アート・カラーセラピー講座
色鉛筆や折り紙などを使用したカラーセラピーを学んでいきます。
本格的なアートセラピーの技法ではなく
初心者さんでも楽しめる初級~中級レベルの
アートセラピーを体験しながら、学んでいってもらいます。
色鉛筆で絵を描くことは
日頃のストレスを吐き出すことにも繋がります。
色の楽しさ・奥深さ・探究心に
触れることができるきっかけ作りとなる講座です。
こんな方にオススメのレッスン








アート・カラーセラピー講座内容について
受講講座は、5回コース、10回コースからお選びください。
~ 5回コース ~
・ レッスン料金
¥25,000- ( 材料:折り紙付 )
・ レッスン時間
全5回 13時間 ( 4回×2.5時間、 1回×3時間 )
・ 持参物
スケッチブック、色鉛筆、スティックのり、はさみ
~講座内容 ~
□ 色鉛筆とスケッチブックでアートセラピー
□ 基本色アート&感覚知識
(レッド、オレンジ、イエロー、グリーン、ブルー、パープル、ピンク)
□ 自己投影法、アート箱庭療法
□ アート・カラーセラピー 「ラインドローイング」「バームテスト」
□ 美的感覚アート
□ まとめ
~ 10回コース ~
・ レッスン料金
¥48,000- ( 材料:折り紙付 )
・ レッスン時間
全10回 25時間 ( 10回×2.5時間 )
・ 持参物
色鉛筆、スティックのり、はさみ、雑誌(コラージュの授業時のみ)
~講座内容~
□ 色鉛筆とスケッチブックでアートセラピー
□ 基本色アート&感覚知識
(レッド、オレンジ、イエロー、グリーン、ブルー、パープル、ピンク)
(フレッシュグリーン、マゼンタ、ゴールド、シルバー、ホワイト、ブラック)
□ 自己投影法、アート箱庭療法
□ カラーセラピー 「ラインドローイング」「バームテスト」「コラージュ」
□ ドライバーズチェック
□ カラー de 自分ヒストリー
□ 美的感覚アート
□ 4枚のカード
□ Oリングテスト、エゴグラム
□ まとめ
色の心理キーワード、心理学を中心に
色と触れ合いたい方には、CLカラー心理学講座がオススメです✩
CLカラー心理学講座について
※ メールアドレスの記入にお間違えのないようにお願い致します☆
2~3日経ってもメール返信がない場合は、
お手数ですがもう1度メール送信をお願い致します!