真夜中のカウボーイ | 【GODでTVでMEATでOIL'SなBlog】

【GODでTVでMEATでOIL'SなBlog】

オールバックのコウスケ、
リーゼントのタイチ、金髪のケンジ。
個性溢れる三人が日替わりで繋げるBlog。
その正体は…GOD TV MEAT OIL'S
(ゴッド ティビー ミート オイルズ)!

どうも!

GOD  TV  MEAT  OIL'Sのドラマー向後 健二です!

この前知り合いの某S老師に呼び出され、池袋に行ったんですが、久しぶりの池袋だったな。

年末のアダムでのライブ以来かな。


まずは、池袋のマックまたの名はマクドにて待ち合わせ。

待ち合わせの時間に間に合うように余裕を持って起床。

ところが、30分もの遅刻をしてしまいました。
安定した不安定でございます。

早く起きても間に合わない時が結構ある。
良く無いよな。

とりあえず、遅刻宣言を済まし、電車に揺られて池袋へ。

30分遅れで某S老師と合流。
もちろん、遅刻の理由は正直に。

時間が無いのを知りながらも立禅をしてしまった事。
2度の忘れ物で2度自宅へ戻った事。

笑って許してくれた老師に感謝しつつ、池袋を徘徊。


人混みはあまり好きじゃないけど、いやー、人が多い。
ワールドカップ日本代表のあれ、サムライブルーでしたっけ?
街中で結構見かけたな。
ご自由にどうぞ(笑)

そりゃ日本が勝ったら嬉しいけどね!



実はS老師の地元は池袋のようで、若い頃良く来てたから詳しい。

まずは、ついでに9月にライブする初めてのハコ、マンホールって言うライブハウスの場所を確認する。

詳しいと言いながら、いきなり道に迷う老師。
なんとか辿り着いたので、コンビニで喉の渇きを癒やしながら、ニコチンを注入。
早くも休憩ですわ(笑)

そして、風で飛んできたビニール袋に「久しぶり」と話しかけるS老師に爆笑。
めんどくさい人なんですよ。
S老師って男は(笑)

一服を終え、再び歩き出す。

本来メインの目的まで時間があるので、老師の池袋案内は続く。

東急ハンズに入ったり、洋服屋に入ったり。
ウィンドウショッピングと言う名の冷やかし。

老師は、地味な服装を追求したいらしく、基本的には地味。そこもまた、いちいちめんどくさい(笑)

この日は珍しく白いTシャツなんかお召しになさっちゃってる感じで違和感。

そうこうしているうちに時間が。

メインである、居酒屋?中華屋?な店を目指す。

駅からはちょっと外れたポイントにある。

店名は、『サン浜名』なんともレトロな名前。

ようやく店に着いた。





が・・・本日休業の貼り紙が。
まさかの臨時休業ですよ!
まさかの!

気を取り直して、方向転換。
池袋に詳しいS老師が居るから無敵だ。

サン浜名を諦め、老師オススメのラーメン屋『土佐っ子ラーメン』へ。
屋台から始まった店だとか。








http://www.youtube.com/watch?v=8C6-ArQYOkE&feature=youtube_gdata_player

ZIGZO/PEAK


ピークの時間帯も過ぎ、すんなり店内へ侵入。

そこには、一面見渡す限りテーブルと椅子。

一番奥の席に座った。

俺はネギチャーシュー麺。

老師はチャーシュー麺。

そして、餃子を1枚ずつ。







思ったよりボリュームが無かった。

そして、老師いわく昔はもっと味が濃かったとの事。

二人して、味を濃くする。




だいぶプースーの色が濃くなったので食べる。

おっ、我ながら丁度良い濃さに!

老師のプースーを見てみると、俺より遥かに濃い。

大丈夫か老師?と思いながらも口にせず食べる。

予想通り老師は、濃すぎて弱音を少し吐きだす。

しかし、もちろん完食ですよ!
スープ以外は(笑)

チャーシューの味付けが好みだったな。
こってりしてて、背脂が飛び散ってる。
見た目にはとても上品とは言えない辺りがまた素敵。

餃子はと言いますと、味がしっかりしていて中身の具も多めで美味しい。

老師は、お酢のみで食べてたな。
うちのギターボーカル三浦 帯置を思い出す(笑)

俺は、醤油とラー油とお酢。

お酢のみでの良さも知ってはいたが、そこは気分で。



完食後、思ったよりも腹がいっぱいなので暫しの休憩。

会計を済まし外へ。

歩き出したは良いものの、立ち上がると更に実感する満腹感。

ちょっと歩くのがしんどかったが次のステージへ。

徘徊しながら目をつけていた居酒屋の『豊田屋』へ。





店内は、縦長で昭和な雰囲気。

嫌いじゃないっす。

開店して時間があまり経過してないが、ほぼ満席。
酔っぱらい達で賑わってるまだ明るい午後5時。

俺はとりあえずビールを。
老師は日本酒を常温で。

野菜炒めも注文し始める老師。
いや、俺は食えないけど大丈夫か?

そこは、大食いな老師にお任せ。
吉野家の牛丼特盛を3杯は食えるとか。

運ばれてきた野菜炒めは、中々のボリューム。
頑張れ老師(笑)

色々話ながら、俺はビール。老師は日本酒をひたすら飲む。

野菜炒めも、無くなって来た辺りで気になっていたもつ煮込みを。
そんでもって、ようやく胃袋に余裕が出来たので食べる。

居酒屋でもつ煮込みがあると頼みたくなる。
もつ煮込みが旨い店は良い店だと勝手に思っている。





このパターンはヤバイな。
時間を忘れてとことん呑んでしまう。と二人。

なので、午後9時過ぎ位だったかな?
店を出ましたよ!

もちろん会計もしっかり(笑)

外へ出るとすっかり真っ暗。

家路に着くため駅へ。

のはずだったが、もう一杯行きますか?と老師。

俺も迷わず話しに乗った。

それなりに呑んだけど、ほろ酔いな感じで良い感じ。

最後のステージは、まさかの野外。

ちょっと歩いた所に少し大きめの公園でスミノフを。
コンビニで買ったスミノフをいただく。

その公園は、ちょっとテンションのお高い人々が騒いでる。

そんなことは気にせず、俺らは俺らで真面目な話しをしたり。

老師の過去の経験やら熱い想い凄い伝わってきた。

それこそ時間を忘れて。

ふと時間を見ると終電が無くなる時間。

現実に戻された感を抱えつつ、無事電車に乗った。

帰りの電車では、となりの女性達がなにやらライブを観に行った帰りの様子。

ライブの後の興奮冷めやらぬテンションで話してるのを見ると何か嬉しい気持ちに!

あの訛りだと、地方から遠征かな?



安定した不安定だし、いつか活躍するつもり。



後味も非常によろしい1日でしたとさ。

最後に一曲  Boowy/Dreamin

http://www.youtube.com/watch?v=3neCrwYq5rI&feature=youtube_gdata_player


老師!あれは、紛れもなく夢の話だよね?




             向後 健二from GOD  TV  MEAT  OIL'S