ecoだよ、それは! | お小遣い2.5マソだけどリッターバイク買っちゃった

お小遣い2.5マソだけどリッターバイク買っちゃった

ヨメさんに事後承諾で買ったリッターバイク
維持費はお小遣いで賄う事になりました。本当にやっていけるのかしらん?

今回はロケットストーブのお話です。(^-^A

まずはよく聞くと思いますがロケットストーブって何ぞや?



こんな感じですかね。うーん
上昇気流を使って良く燃せるだけでなく、可燃性ガスも二次燃焼させる事によって煙もあまり出ず少ない燃料で効率良く高温にできるのが特徴です。

実際に燃焼させてみると
薪なんて必要なく小枝(柴)程度の物があれば煮炊き可能なのです。
松ぼっくりを集めておいてもいいかもしれませんね。
つまりエコなんですね。

 

エコだよ、それは!


そんなロケットストーブをDIY!してみました。

まずは何処の家庭でもに2,3個は転がっているペール缶を二つ用意します。(ねぇょ
無いって人はわざわざ買わなくてもGSとかバイク屋に行けばくれるんじゃないですかね?
ワックス屋さんとか?

ホームセンターで煙突のパーツを買ってきます。
あと、断熱材としてパーライト。(砂とかコンクリでも代用可
材料はそんなもん。
全部で三千円位かな?
私は余っていたマフラーパテとアルミテープも使いました。




サンダーでペール缶の一つを半分位にぶった切って
ドリルや金ばさみ等で加工していきます。



エントツとの隙間を園芸用のパーライトで埋めていきます。
砂やコンクリでも代用できますが、重くなるのでパーライトを使用しました。

断熱材は煙突効果を高めるために重要なのです。
これでヒートライザーを高温に保つことができ、ヒートライザーの温度が上がれば「ゴーッ」という音と共に上昇気流が生まれます。ロケットストーブの名前の由来はその「ゴーッ」という音だと言われています。



燃焼部との接合部から煮炊きしてあふれた汁が中にしみ込まないように耐熱のマフラーパテで塞ぎました。
(本当は分割可能なようにしたかったのですが、)




完成です!



試運転してみると
数本の柴で「ゴーーーーッ」とそれっぽい音がしてきます。




更にくべていると
ステンレスの煙突部分がヤクルトみるみる真っ赤になって行きました。

調子に乗りすぎですね。
ここまでやる必要はありません。




実際にキャンプで鍋を作って見ました。
コンロいらずって感じですね。

 



ま さ に

「燃料の産業革命や~~~」byヒコマロ


ただ、
ちょっとかさばるのが難点かな?(^-^;;

あ、
私はペール缶で作りましたが
一斗缶でも出来ますよ。
そのほうが加工も楽ですしね。


駄菓子菓子!
ソロでは持余しますよね?

(持ってくの大変だし・・・)




 お は り !