太田道灌に攻められた件(くだん)の小机城址は横浜市港北区
に在り、JR横浜線の小机駅から徒歩15分の鶴見川沿いにあります。区のサイトによれば、「太田道灌は近くの集落の松の大木に
腰掛けて
「小机は先ず手習いの始めにて
いろはにほへと ちりじりになる」
と、 歌を詠んで味方を鼓舞した。 その松の大木は3度も植え替えられて今でも存命しているとの事です。
「小机城址まつりは、区内の歴史的資産である小机城の由来・歴史について広く区民に理解してもらうとともに、スポーツ・健康・
福祉が融合した魅力ある街づくりを推進することと地域の観光振興を図ることを目的として、毎年春に実施されています。」との由。
今年も4月に第21回が実行され、武者行列・パレードには、小学生による少年少女武者隊・小机小マーチングバンド・城郷小子供御輿・鳥山囃子・消防音楽隊をはじめ区民など、約500人参加
。小机太鼓・武者行列・城郷中吹奏楽ほか盛りだくさん。