今日のパーイチ【EF81 716】 | 鉄道模型なまけ日記

鉄道模型なまけ日記

鉄道趣味だけじゃなく、釣りに行ったり、温泉に浸かってみたり、知らない土地に行ってみたりと日々を楽しく過ごしてます。

EF81 716

三菱電機/三菱重工製 昭和49(1974)年8月07日落成 

新製配置先 敦賀第二機関区


前回は旅客列車で、同日2回目は貨物列車の撮影です。

前回チラッと写りこんだEF81を撮影していきます。
九州の白帯稼働機パーイチ2両いる中の1両、716号機
後方に佇むのは、朝の臨8071レに充当された
ED76 1020が夜までおやすみです。
4075レが到着後、単機にならずそのままコキを繋いでいるということは臨時南延岡貨物が走るいい目印になります。
臨8075レとして南延岡に向かうため、黄タンコ積載含むコキ4両を引き連れ動き始めました。
2番線が解放
南延岡へ向かうため推進運転で2番線へ入線してきます。
保安装置の絡みの改番でEF81 116+600=716号機に
現存する門司EF81の多くが日立製の中、希少な三菱製で昭和49年製造で今年46歳!あと4年で50歳。
いやほんと貫禄が凄い。
ナンバーの文字は国鉄時代の物と言うより、450番台のような太字フォントの貼り付けです。
1エンド側連結部
ローピン釜が臨8075レとしてお隣の南延岡へ向け出発を待ちます

写真を撮るにあたってJR貨物の運転士さんと少し話す機会があり、きちんと「車両周辺で撮影させて下さい」とお伝えして、快く承諾していただき撮影しました。 
感謝致します、ありがとうございました。

ここからはちょっと小言になります。すみません。

不思議と土日になると山間部沿線に出現するマナーのマの字も感じないサンデードライバーならぬサンデー撮り鉄のごく一部、どう見ても境界杭の内側の線路付近(杭の外側が私有地でも一緒)で撮影している人とかいますけど、危険を察知したら列車を停めざるを得ない運転士さんの気持ちは汲んでもらいたいものです。
撮影地で列車を待つ間、三脚立てて目くじらを立てるより、たまたま出会った人との雑談含めて楽しむ余裕があるといいんですけどね。
ここは田舎、のんびり撮影している人が多いんだけどな…。
人に会わないような撮影地を3ヶ所移動して、偶然にも3ヶ所全てで同じ人に遭遇した奇跡も。
私は出会った人から有益な情報もらい、試運転列車とか、DE10重連代走ななつ星とかを撮影できたり、撮影地の行き方を丁寧に教えてもらったりしました。
2019/8撮影
そして、出会った気さくな方々のほとんどが口にするコメント、「最近マナーの悪い人増えましたね」

この言葉を聞くたび、人のふり見て我がふり直せ、と戒められるのでした。