沈黙の少女「ねんどろいど ストレングス TV ANIMATION Ver. 」で遊んでみた!
みなさまごきげんよう。
パーカーに萌えを感じて早10年、カホタンです。
女子にも男子にも萌えを加えるフード付きパーカーは偉大!(持論)
だぼっと感に萌え袖・・・庇護欲がそそられる衣装だと思いませんか?
背後霊風のアキ山が!!
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
さてさて、本日ご紹介するのは
こちら!!
メカニックな手にこのフードといえば・・・
そう!
「ねんどろいど
ストレングス TV ANIMATION Ver.」です★
フジテレビ“ノイタミナ枠”にて放送されたTVアニメ『ブラック★ロックシューター』より、口元までしっかり隠したフードと、じっと見つめる赤い瞳が印象的なTV版新デザインの「ストレングス」がねんどろいどで登場です。 パワーアップした巨大な機械の腕「Ogrearm(オーガアーム)」は指の関節までフル可動!さらに、左右あわせて4個付属とボリューム満点!「Ogrearm(オーガアーム)」は指先を銃口へと変更することもできますので、「エフェクトパーツ」と合わせて様々な戦闘シーンが再現可能です。 |
TVアニメ『ブラック★ロックシューター』のねんどろいどシリーズ第5弾!
今までの子たちも豪華セットでおおくりしてきましたが、今回のストレングスも負けてはおりませんよ!
「Ogrearm」がしっかり4本ついたボリューミー仕様なのです(゚∀゚)!
以前に出た「ねんどろいど ストレングス」とOgrearmとくらべてみるとこんな感じです。
(下が「ねんどろいど ストレングス TV ANIMATION Ver. 」になります。)
Ogrearmは銃口バージョンにも変えられますよーうヽ(゚◇゚ )ノ
銃口部分ははめ込み式なので不器用な私にも優しい安心設計です♡
服装の配色や柄も、より細かく複雑になりましたが
パワーアップしたのはそこだけではありません!
じゃじゃん!
「Ogrearm」同様、尻尾もさらに大きく格好良くなりました♥
それではここで、企画担当のこだわりポイントも聞いてみましょう!
\企画担当:オタナカ氏召喚/
(・∀・)「やっぱり注目して欲しいところは4本のOgrearmですね!
作品に忠実な仕様を目指しました◎」
(・∀・)「あとfigmaにもついてますが、
「狂気顔」はTVアニメ版ストレングスを表現する上では欠かせないかなと!」
あのヒャッハー状態のストレングスが再現できるのは美味しいです♡
出来心で「ねんどろいど 美樹さやか」につけちゃいました(ΦωΦ)フフフ
(・∀・)「残すは「ブラックゴールドソー」!こちらの仕様もみなさんの期待に応えられるようなモノを考案中ですのでお楽しみにっ!」
おぉヾ(@°▽°@)ノブラックゴールドソーもなにやら豪華な予感ですね☆
中二心をくすぐられる、メカメカしさと可愛らしさを併せ持った
「ねんどろいど
ストレングス TV ANIMATION Ver.」
本日より予約受付中です!!!
ご予約・お取り扱いに関しましては
パートナーショップ様をはじめとする弊社商品取り扱い店様へ直接お問い合わせくださいませ。
最後にお知らせです(σ・∀・)σ
本日19:30より、新宿ロフトプラスワンにて
figma5周年&ナンバー200案内記念
figmaアニバーサリーナイトが開催されますっ♪
詳細はこちら ☆
チケットは既に完売とのことですが
なんと!嬉しいことにイベントの生放送が大決定いたしました!!!
**************
【5周年&ナンバー200案内記念 figmaアニバーサリーナイト】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv147228259 (ニコニコ生放送にとびます)
詳しくはロフトチャンネル
をご参考くださいませ☆
**************
figmaアニバーサリーナイトの司会進行にはマックスファクトリーの金子二等兵と我らがミカタンです!
私もこっそり行きたい・・・!
また本日のグッスマらぼブログも金子二等兵にインタビュー回のようなので
よろしければチェックしてみてくださいませ☆
グッスマらぼ ⇒ http://ameblo.jp/blog-
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
/カホタン心の声\
∧_∧
( ・∀・)ワクワク .。oO (あのうさみみフードキャラもそろそろ・・・!?)
oノ∧つ⊂)
( ( ・∀・)ドキドキ
∪( ∪ ∪
と__)__)
それではみなさま楽しい週末をお過ごしください!
企画部・カホタン (ブログ更新3回目) twitter:gsc_kahotan