行政書士試験 平成26年度問49 世界の都市に関する問題 | 行政書士試験 独学チャレンジ!!

行政書士試験 独学チャレンジ!!

仙台の行政書士、Hideさんのブログ!
法律知識「0」から独学で数冊の参考書と「過去問だけ」で、資格を取得しました。
独学は「理解」から、、、
  過去記事は、改正には対応していません。
   修正予定もありませんので注意して下さい。      

こんにちは。

 

少しずつっぽい雰囲気が漂ってまいりました。

 

例年だとこの時期に一度、「」が降るんですが、今年はどうでしょうかはてなマーク

 

今年は少ない印象でしたから。。。

 

降らない方が良いんですけどね。(

 

今日の過去問は、平成26年度問49の問題○×式でやりたいと思います。

 

世界の都市に関する記述について、正誤判断をしてみましょう。

 

 

それでは、早速。

 

 

 

問題

住宅地域が中心都市から郊外に拡大し、農地などが無秩序に宅地化される現象をストロー現象という。

 

 

 

正解は?

×

 

 

 

今日は、世界の都市に関する問題です。

 

1問目は、この問題です。

 

ストロー現象はてなマーク

 

住宅地域が中心都市から郊外に拡大し、農地などが無秩序に宅地化される現象

 

イメージできますかはてなマーク

 

中心部の都市から、円が広がるように都市が広がっていく中で、農地などがぽつぽつと宅地化されるって感じです

 

と言うことは、虫食い状態になるってことですね。

 

このような現象を「スプロール現象」と言います。

 

虫食い状態に宅地化される訳ですから、インフラの整備が遅れ居住環境が整わないと言う状態になる訳です。

 

それでは、問題の「ストロー現象」とははてなマーク

 

ストロー現象=大都市と地方都市間の交通網が整備され便利になると、地方の人口や資本が大都市に吸い寄せられること。

 

つまり、大都市が発展して周りの都市が衰えてしまうって現象です。

 

ストローの穴の部分が都市です。

 

吸い込むことで廻りの液体(ジュース)が穴を経由してお口に入る訳ですが、それと同じです。

 

交通網が整備されることで、廻りの都市の人、物などが大都市に流れるって状態です。

 

 

 

問題

19世紀にル・コルビュジェは田園都市構想を提唱し、20世紀のロンドンのニュータウン建設に影響を与えた。

 

 

 

正解は?

×

 

 

 

ル・コルビュジェはてなマーク

 

この方は、スイス生まれでフランスで活躍した建築家です。

 

近代建築の三大巨匠」と呼ばれている人ですね。

 

問題では、「田園都市構想を提唱し、20世紀のロンドンのニュータウン建設に影響を与えた。」と言っています。

 

はたしてどうなんでしょうかはてなマーク

 

早速調べてみますね。。。

 

田園都市=都市と田園の長所を兼備し、均衡のとれた社会を形成するよう計画的に建設された都市。

 

理想都市」って単語も見受けられますね。

 

日本では、東京都の田園調布が典型的な例って出ています。。。

 

提唱者は、「ル・コルビュジェ」さんなのかはてなマーク ってところですが、、、

 

提唱者は、イギリスの「エベネザー・ハワード」って人のようです。

 

ですので、この問題は ×です。

 

 

 

問題

ある国で、特定の都市に人口が集中し、2位以下の都市との人口差が極端に大きい場合、前者の都市をプライメイトシティという。

 

 

 

正解は?

 

 

 

この問題は、「プライメイトシティ」です。

 

私は、この試験問題を見て知った言葉です。チーン

 

問題では、「ある国で、特定の都市に人口が集中し、2位以下の都市との人口差が極端に大きい都市をいう。」と言っています。

 

調べてみましたが、内容に間違いはありません。

 

primate city首位都市や首座都市と訳される。

 

と言うことははてなマーク

 

大きい都市ってことですね。(

 

「国」ではありませんが、地方都市で言えば、私の住んでる宮城県の「仙台市」は、そう呼ばれそうです

 

日本って考えると「東京都」があてはまるんでしょうね。

 

 

 

問題

大都市の旧市街地で、住宅の老朽化や貧困層の集中などにより問題が起きることを、イントラシティ問題という。

 

 

 

正解は?

×

 

 

 

この問題は、「イントラシティ問題」です。

 

イントラはてなマーク

 

イントラは、他の外来語の上に付いて、内部などの意味があります。

 

イントラネットってのは聞いたことがあるんですけどね、、、

 

イントラネット=インターネットの技術を利用して構築された社内ネットワークのこと

 

では、問題のイントラシティ問題とは はてなマーク

 

 

う~ん、調べても出てきませんね。

 

 

これは、解答に合わせた造語のようです

 

ですので、この問題は ×です。

 

この問題の内容は、「インナーシティ問題」と言います。

 

インナーシティ=大都市の発達した中心地区の周辺に位置し、住宅・商店・工場などが混在する地域。

 

ポイントは、「大都市の発達した中心地区の周辺に位置」するです。

 

都市の内部に近いんだけれども、住宅の老朽化や貧困層が集中することにより「治安が悪化するなどの問題があり、これをインナーシティ問題と言います

 

 

 

問題

グローバル経済化の進展により、農村部から人口が流入して形成されたアフリカの巨大なスラム街を含む都市をグローバルシティという。

 

 

 

正解は?

×

 

 

 

この問題は、「グローバルシティ」です。

 

よく「グローバル」な視野に立ってとか言いますよね。

 

グローバル=世界的な規模であるさま。国境を越えて、地球全体にかかわるさま。

 

と言うことははてなマーク

 

グローバルシティ=主に経済的、政治的、文化的な中枢機能が集積しており、グローバルな観点による重要性や影響力の高い都市のこと。

 

つまり、世界的な大都市ってことですね。

 

世界的(広い視野)に見て、政治的、経済的に重要性が高い都市のことです。

 

ニューヨークロンドン東京などが、その典型として挙げられるようです。

 

んじゃ、問題の内容ははてなマーク ってことなんですが、、、

 

調べてみても出てきません。

 

ただ、似たようなもので、

 

発展途上国においてスラム居住者が増えるメカニズムは、多くの場合、農村部などから仕事を求めて都市に人が流れてくる」って内容が見つかりました。

 

これは、発展途上国で起きている都市における急激な人口増加の現象のことで、「過剰都市化」と言うそうです。

 

ですので、「〇〇シティ」って名称は、まだ無いんじゃないかと思われます。

 

 

 

今日も最後まで有難うございました。

 

 

今日のところはここまでです。

 

 

んでまずまた。

 

 

 

ご訪問記念にポチッ。。。ウインク

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へ
にほんブログ村

 

 

 

気軽にポチッと。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村