いつもは、こんなスタイルです(笑)。

koucha0603 grapefruits0603

画像1・・茶漉しは、ポットの外に出しましょう~の図。アンガールズ田中さんは「茶葉のジャンピングが起こるように、ミネラルウォーターを使わない。水道水(空気を沢山含んでいる)を使うのが常識」って言っていましたが、「水道の蛇口には、整水器つけましょうよ。」ついていたっけ?それさえつければ、水道水のほうが良いとうことが番組でわかったのですが、うちはもともと、お茶は水道水です、ミネラルウォーターは使いません。検索してみると、ヨーロッパの「Volvick」とか「Evian」とか、硬水なのでお茶に不向きなんですってね・・日本の水道水は軟水だし、ミネラルウォーターも「南アルプスの天然水」とかなら大丈夫なわけですね。逆に「パン作り」とかにはカルシウム分が多いヨーロッパのミネラルウォーターが良いらしいですね♪

ともかく、その「茶葉のジャンピング」を起こすために、緑茶よう茶漉しがついている急須から、茶漉しの網を取り出しましょう!そして、写真のように、「スプーンを一本横から挿したマグカップに乗せる」と、茶漉しのサイズよりマグカップの口のサイズが大きくても落っこちません(笑)。ねっ。

茶葉は、ポットからカップへ注ぐ段階で除去して(藤木くんはそれを忘れられて、茶葉がちょっと入った紅茶を供されていましたね)飲むのがおいしいです、しゃれた紅茶よう茶漉し(カップの端っこにひっかけて使えるようになっていて、使い終わったらテーブルに置けるようになっている)も売っていますが、高いし、それにしか使えないモノなので(笑)。

この急須はきっと、陶器も100円で売っている「ダイソー」とかああいう100均で買ったものですね(笑)。安物なので、長くつかうと、もち手が本体の重さに対して脆いようで、欠けるんです、もち手がまず壊れる。それを、うちの人たちは「ボンドで補修して」まで使っています(^^;)


これで飲んでみてつくづく思うのですが・・「こんな食器で飲むと、ハロッズの缶入り茶葉も、リプトンのティーバッグ「イエローラベル」も、違いわかんない!」

やっはり田中さんがやっていたように「ティカップに凝る」のって重要なのかもですね。


隣の画像は「朝ご飯にプラスした、グレープフルーツ」です。これは赤い果肉(イスラエル産)ではなかったですね。10個に切り分けたのですが、いちばん端の、おへその周辺だけ除去して8コだけ盛ったものです(写真写り重視・笑)。