◆謎の韓国人 「キム・ウラ」




アンニョンハセヨ♪ 木村圭井子です。

$名古屋の韓国語とよもぎ蒸し⇔木村圭井子の韓美通信-201007121201000.jpg

むくげの花が、綺麗に咲いていますね。
しばしば韓国の象徴とされ、国章にも意匠化されている。大韓民国の国花。また、韓国内ではホテルの格付けなどの星の代わりにも使用されている。(ウィキペディアより)

7月~10月ごろまで、朝花が開き、夕方にはしぼんで、また翌朝開き、一重のもので2-3日。八重の長く咲くもので2週間くらい、一輪の花を楽しめます。


さて、タイトルの謎の韓国人。

私、韓国名が生まれたときからありません。
日本国籍で生まれましたから。

在日韓国人の友人は、通名(日本の名前)と本名を使い分けたりしている人が多いですが、私は韓国に深く関わっていながらも韓国の通名(韓国の名前)や、ニックネームがないのです。

大学の先輩や、知人が名づけてくれようとしたこともありました。

でも、何だかこそばゆくって、やっぱり私は「キムラ ケイコ」でいくわ。

と、断っていました。


一度、こんな名前で呼ばれたことがあります。

「モクチョン キュジョンジャ」


韓国に初めて行った、語学学校での名前の欄に、こう書いてあったのです。

「木村圭井子」の漢字を、そのままハングル表記にすると、そうなるのです。

いっそのこと、それで行っちゃおうか?韓国語の名前ないし?


そう思いましたが、やっぱりあり得ない名前なので、先生に抗議しにいき、「キムラ ケイコ」となりました。


そうそう、謎の韓国人「キム・ウラ」ですが・・・


洗濯屋のおばさんが、私をそう呼んでくれました。

「木村です」

そう洗濯物を預けて、数日後取りにいったら・・・

「キム・ウラ氏ネヨ」(キム・ウラさんですね)

どうやら、「きむら」といったのが、「キム・ウラ」という名前に聞こえたらしく・・・





韓国デビュー時は日本人であることを隠しており、本名も非公開を続けていた笛木優子さんは、韓国では「ユミン」という名前で活躍されていますね。どうやって、韓国名を付けたのかな。


韓国名、ちょっと羨ましい時もあります。


留学時代の写真・・・また、探してみよう。先日見て、びっくりした私の過去の写真(笑)