7月2日(日)

 

前日の 「7/1(土)道の駅むつざわ」 からの続きです

 

 

 

朝ごはん♫

 

多少は板について来た車中泊大あくび

 

6時ごろオシッコしたくて起きますが

昨夜からの雨がまだ降っていて涼しくて快適キラキラ

なので、我慢しながらモゾモゾ寝続けますzzz

 

 

でも、 グズグズしている間(オシッコ我慢している間)に雨は上がりましたうずまき

 

 

あいかわらず

天井の低いカプセルホテルのような仕様ですが、寝る分には充分すぎる空間でしたブルーハーツ

 
 

起きた後はグダグダと無線をワッチしながら遊んでいたらてへぺろ

(低地なので、ローカル局の会話が2メーターで少し聞こえるのみでした)

 

 

朝ごはん♪のご連絡をいただきますひらめき

 

コップを持って師匠ズのお車にお邪魔すると

 

うひょひょひょー

おいしいおいしい炊き立ての炊き込みご飯ナイフとフォーク

 

ホタテとか入ってて、なんて豪華なのぉぉ!

 

そして肝臓にしみわたるお味噌汁もいただき

 

食後はコーヒーコーヒー

 

本当にここは車中なのかと思っちゃいますルンルン

 

mari師匠ごちそうさまでした!

 

 

 

ギリシャ神話に出てきそうなお目目目

 

 

ひと段落したら行きましょう

 

 

しゅっぱーつ!

 

 
なんか2人の装備が違いますね
 
 
今日は、ゆっくり睦沢町の散策なのですが、

 

近い将来お山テント泊を目指している私は、

 

①テント一式と寝袋を詰め込みお金

②3リットルの水を入れミルク

③ザックにマットをくくりつけて(ray師匠から頂いたキャラバンのマット)

 

修行するのであります

 

 

さ、まずは諏訪神社に向かいましょう

 

 

ふむふむ
 
 

image

 

諏訪神社…大楠…50円…

 

なお、ここは関東ふれあいの道になっておりますよ

 

 

お気づきかと思いますが、私は写真をほぼ撮り忘れていて

 

9割がたmari師匠からいただいた写真を使っております

 

なので、自分がたくさん登場する記事となっております

 

 

 

カエルさん!カエル

神社の急な階段を登る我々が、無事にカエってこれるように見守ってくれます

 

 

諏訪神社に到着してまずはお参り

 

 

大楠の脇にハシゴと籔っぽいルートがあったので登ってみます

 

 

 

おーい!ここだよー

 

大楠、周囲18メートル

立派ですね〜

 

 

師匠ズお2人のほか、先に来られていた見知らぬ方も見上げてくださり

 

ちょっとした人気者?!(今だけね)

(ルートがあったので登ったけれど、大楠様を踏んでしまって罰が当たりませんように)

 
 

さて、ここのもう一つの見どころは

 

お目目目

 

 

↓目の奥からの写真

image

(崩れるかもしれないので、注意しましょうね)

 

 

顔の薄い私としては、こんな彫りの深いお目目になれたら

 

イケメンになれるのかもしれないな、と。

 

いえ、別にイケメンに執着しているわけではありせんよゲラゲラ

 

 

 

 

そうそう、変わったトンボがいましたよ

 

チョウトンボハグロトンボというらしいです(7/10 mari師匠の記事見て訂正)

 

青がキレイ

 

チョウチョみたいにヒラヒラ飛ぶのですが、動きが細かくて動画が撮れなかった

 

なので、飛んでる姿だけでは、蝶ッぽいトンボなのか、トンボっぽい蝶なのか分からないくらい

 

 

 

町に歴史あり、美味しいパン屋さんあり、タ〇〇もいた

 

 

散策は続きます

 

続いて訪れたのは、睦沢町立歴史民俗資料館

 

中は撮影禁止なのだけれど、

 

昔の生活がいろいろ展示されていました

 

農家さんて休む暇なく大変なお仕事だな、とつくづく感謝するわけです

 

2階は今は見れなかったので、また今度来てみよう。

 

 

 

あぁ、いい空だな~ いいコントラストだな~

image

 

こんな道を進んで

 

次に到着したのは、11時からオープンのパン屋さんパン

image

 

11時ぴったりにつくという、流れるような行程

 


オープンまでちょびっと待って、一番客となりました

 

うん、雰囲気いいお店だよね

 

焼きたてが並んでいてワクワクとしながらお昼用のパンを買いました

 

 

なお、昨日苦労してゲットした現金を、車の中に忘れてきたのでドキドキしたけれど

 

今日はpaypayが使えたのでホットしましたお祝い

 

キャッシュレスありがたや~お金

 

 

 

さ、折り返しで帰りましょう

 

 

ところで、田んぼにはイネが無くて空白地帯みたいなところがたくさんあり。

 

ポコポコしているのがいっぱいあるな…と思ったら

 

image

 

ray師匠がタニシだと教えてくださいました

 

私はてっきりタニシって田んぼをきれいにしてくれるのかな、と思っていたのですが

 

帰り道で出会った農家さんがおっしゃるには

 

「ああ、ジャンボタニシね」

 

 

イネが無い空白地帯は、

 

やわらかくて若いイネをジャンボタニシに食べられちゃった跡だそうですガーン

 

千葉県でも対策しているみたいだけれど、水をなるべく張らないようにするしかないみたい

 

農家さんってホント大変

 

 

ちなみに、ピンク色のが卵なんだそうです

最初は花かと思っていたから、びっくり!(ちょっと気持ち悪い)

 

 

 

「日本版エスカルゴみたいな料理になって流行ったら減るんじゃない?」

 

なんて話をされたのは、ray師匠だったかmari師匠だったか。

 

なるほどなぁ

 

 

 

てなこんなで(花とかも撮ったけど割愛してあせる

 

道の駅前で

 

ゴール!(私は間違って出発ポーズ)

 

 

 

奥多摩への誓いを胸にまたお会いしましょう

 

 

mari師匠が冷たい麦茶を買ってきてくださり

 

さっき買ったパンをいただきます

 

小麦の香りが良くて、とってもおいしかった~パン

 

ここでごちそうさました後は

 

それぞれの車で電波が途切れるまで無線でラグチューンしながら帰宅しました

 

 

今回も、おんぶにだっこ車中泊、ray師匠、mari師匠 ありがとうございました

 

 

いつか奥多摩ご一緒させてください!

 

 

 

以上、この記事を娘が見たら、また言われるんだろうな。

 

「パパ、甘やかされすぎぢゃない!!」

 

 

 

おわり