クイズです❗️
「人はなぜ太陽を浴びるとよいのか?」
🌞 その答えは3つあります!
① 人は“昼行性動物”だから
人間はもともと昼に活動する動物です。
夜よりも昼の方が体温が高く、体も心も動きやすいようにできています。
つまり、太陽の光を浴びることで、体が“活動モード”に切り替わるんです。
② 体内時計をリセットしてくれる
人の体内時計(概日リズム)は、実は約25時間に設定されています。
「あれ?1日は24時間なのに?」
と思いますよね。
そのズレを毎朝太陽の光が“時刻合わせ”してくれるんです。
朝日を浴びることでリズムが整い、気分もスッキリ、集中力もアップします✨
③ ビタミンDが作られる
太陽光には、骨を作るサポートをしてくれるビタミンDを作る働きもあります。
浴びすぎはよくありませんが、適度な太陽光は体にも心にも必要なエネルギー源なんです。
☀️ 太陽とメンタルの関係
太陽光を浴びると、“セロトニン”という幸せホルモンが分泌されます。
これは心を落ち着かせ、前向きな気持ちを作ってくれる物質です。
とくに秋や冬は日照時間が短くなるため、メンタルが落ちやすい季節。
だからこそ、朝の光を意識的に浴びることが大切です。
たとえ外に出られなくても、カーテンを開けて光を部屋に入れるだけでも効果があります。
🌤 不登校や引きこもりの子どもたちへ
外に出るのが難しいときは、
まずは窓を開けて太陽の光を感じることからで大丈夫。
太陽の光が差し込むだけでも、脳が“朝だ!”と感じて、体が少しずつ動きやすくなっていきます。
🌈 さいごに
もしかしたら、
今の不調は“太陽パワー不足”かもしれません。
朝の太陽を浴びて、体も心も自分本来のリズムを取り戻していきましょう✨
それではまた😁‼️
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
🏖️生徒募集中🏖️
GRES高等学院では、随時個別相談/キャンパス見学/授業見学を受け付けています‼️
【入学時期】
⚪️新入学▶︎4月・10月
⚪️転入学▶︎毎月
💚東中神駅徒歩1分
🤎入学する通信制高校を選べる
💜少人数でアットホーム
💛基礎から学べる
🩵少人数制授業
🩷服装、髪型自由
【お問い合わせ】
電話 042-519-2385
メール info@gres-school.com
ホームページ


