ずいぶん長く更新していないので、都市伝説によって殺されたのではないかとお思いの方もいたかもしれないですねw
この更新記事をお読みいただきありがとうございます。
更新するまでの間に色々ありました。
コロナが蔓延して日常生活が変わった方もいらっしゃるかもしれないですね。
リモートワークになった方は家から出ないので、接する人の数が減りますね。
皆さんはどういう変化があったのだろうと想います。
私自身の変化は、愛犬が虹の橋へ渡ったことです。
今、こうやって書いても涙が出てきます。
私の家は、長く集団ストーカー被害を家族全員が受けていたので、みんながみんなしんどく辛い状況でした。その時に、愛犬は我が家へ現れてくれたのです。
母親は、友達の家で見たマルチーズの可愛さにメロメロになったようで、家に帰ってきてからずっとマルチーズの話をしていました。私は、飼うことに反対でした。そうこうしているうちに連れてきたのです。
仕事から帰ると、母親に抱きかかえられた状態で私を迎えてくれたのが、愛犬との最初の出会いでした。私と誕生日が同じなのでこの犬にしたということでした。
当時、集団ストーカーの存在も宗教団体の嫌がらせにも気付いていない私は、日常の不運の連続で心がすさんでいました。「こんな状況の家に連れて来て誰が育てるの?!」と、連れてきた母親に激怒していました。愛犬に罪はないのですが、愛犬を睨んでいたと思います。(心がそういう状態でした)
それから、愛犬は私たち家族みんなの心に寄り添ってくれていました。父親が家族から孤立しても、愛犬が父親のそばにずっといました。父親が他界して母親が一人になったときも愛犬は、母親と一緒にいてくれていました。
私も愛犬の存在が当時の私の心を支えてくれていたと思います。本当に愛らしくて良い子で、そこにいるだけで私のトゲトゲした心を丸くしてくれていました。そういう犬でした。
3kgの小さな体で家族みんなを助けてくれていました。
感謝してもしきれないぐらい、たくさんの愛情をもらったと思います。
悲しみの深さは、もらった愛情の深さなのだと思っています。
12年と7ヶ月生きてくれました。
体が痛かったら獣医さんが体を触った時に鳴くと動物病院で言われました。でも、愛犬は鳴くことがなかったのです。しかし、レントゲンやCT画像を見た時、それだけでも相当体が痛かったはずなのにどれだけ我慢していたのだろうと思いました。考えるだけで涙が止まらなくなります。
動物虐待などがあったことをきくと、動物の言葉がわかってあげられないからこそ、気持ちを汲み取るのが人間の役割だろうと思うのです。獣医や動物看護師になってまで動物虐待をする人間は、すぐにその場を立ち去らなければいけないと思うのです。辞めるべきだと思いませんか?
私は、両親や友達、仕事の先輩や同僚、そういった周りの人たちからたくさんのことを学ばせていただきました。愛犬もそのうちの一人です。動物を飼っている人は、愛というものをたくさん与えてもらっていると思います。私達が愛を与えているのはもちろんのこと、愛を与えられてもいる。
愛犬が現れる前の人生と、愛犬が現れた後の人生は全く違います。
それは、自分の中で確実に感じるのです。
あのこが私に与えた影響は、ものすごいなと。
そういうこがいなくなって寂しいです。
辛い時にそばにいてくれたから。
でも、もう呼んでも姿を見せてくれない。
あまりにも突然旅立ったので、心構えが出来ていなかったのもあると思います。
皆さんは、どうやって立ち直っているのだろうな〜と思いながら過ごしています。
コロナ禍でそういった出来事がありました。
あと、コロナに対して思うことは、命を無駄にしてきた人間への引き寄せの法則があるのかなと感じる部分もあります。これを読んで違和感を感じる方もいるかもしれません。
でも、牛や豚や鳥も魚も、賞味期限が過ぎてゴミ箱に捨てられるために命を与えられたわけではないと思うのです。人間が不自由を感じないように過剰な食料の生産があり、命を無駄にしています。そういったことに対する自然界や動物界からの警告のようなものを感じます。
人間は肉とか食べなくても生きていける体です。肉食動物のように生きるために他の動物を食べるという食物連鎖ではありません。肉を食べていない民族もいるぐらいですし。
ドトールコーヒーから発売された大豆ミートのバーガーは、本当にお肉を食べているように感じました。食品産業は、もっと技術が進歩すれば良いと思いました。
書きたいことはたくさんあります。
また、次のブログのときに書かせていただきます。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
集団ストーカーが表沙汰にならないのは、みんなの用心を掻き立てる人間を統合失調症だと思わせて、社会問題にしたくないだけです。
[日本の現状]
先進国: 自殺率 第1位
世界保健機関公表: 自殺率 第6位
年間中絶数: 約20万人(現在 出生数 約94万人)
正規雇用者と非正規雇用者: 約半分の割合になりつつある
日本の人口: 減少しているが外国人労働者数でカバーしている
↓↓↓集団ストーカーを知らない人に読んでほしい記事です。