【募集】緑のハート写真アクションのお願い | Green Hearts Blog

【募集】緑のハート写真アクションのお願い

■■■緑のハート写真アクションのお願い■■■


$Green Hearts Blog

■転載歓迎■

日本にハートのかたちをした島があることを知っていますか?

山口県上関町の南端、美しい瀬戸内海に浮かぶその島は、「祝島」という緑豊かな小さな島です。そんな美しくあたたかい島の対岸わずか4kmの場所に、今、新たな原子力発電所が建てられようとしています。

東京ではほとんど知られていませんが、実は山口県上関町に原子力発電所の建設計画が持ち上がったのは1982年。それ以降30年近くに渡り、上関町では、推進派と反対派との対立が続いています。建設予定地である「田ノ浦」の海は、数々の希少生物と豊かな漁場をはぐくんできた「生き物の宝庫」です。もし原発ができてしまえば、埋め立てと温排水によって、この命の海は大打撃を受けてしまいます。
そして、この海と共に生きる祝島では、総額10億円にも及ぶ漁業補償金の受け取りを拒否し、9割近くの島民が「わしらの海は絶対に渡さん!」と、自分たちの海を守るため、長い間闘い続けてきました。

この小さな島の小さな声は、徐々に大きくなり、全国各地で同じ想いを持つ人が声をあげ始めました。現在では、祝島をはじめとする地元住民だけでなく、全国からたくさんの人たちが現地に集まり、連日、今この瞬間にも、体を張った阻止行動を続けています。

それにも関らず、悲しいことに、住民の想いを無視したまま、建設のための埋め立て工事が進められようとしています。
目先の便利さだけを追求した無計画な開発、一部の人間の利益のために、自然が破壊され、長い間守り続けてきた人々の生活が壊され、人々は分断させられる・・・そんな「しくみ」はおかしいと思いませんか?
 
これは『祝島』という小さな島の問題ではなく、『私たち』の問題です。
かけがえのない美しい自然を守ること。
その自然と共にある生活を守ること。
未来の危機から、『私たち』を守ること。

 遠く離れた東京にいても、できることはきっとある。反対しているのは地元だけじゃないんだってこと、声を大にして言いたくて、私たちは立ち上がりました。
 そして、一人一人の想いは、つながればきっと「原子力」にも負けないくらい大きな力になると信じて、想いをつなげるキャンペーンを始めました。今、やるしかないんです!あなたの力を貸してください。お願いします。

 
*************************

緑のハートでつなげよう!PHOTOメッセージキャンペーン
『緑のハート』に想いをこめて、『あなたの笑顔』と一緒に撮って送ってください!


$Green Hearts Blog-Photo963_00.jpg

$Green Hearts Blog

Green Hearts Blog


祝島をモチーフにした緑色のハートマークを掲げたみんなの写真を集め、
それをつなげて一つのメッセージ映像にし、現地へ送ります。
さらに、インターネット上での配信やDVD販売を通して、みんなの想いを日本中、世界中に広めます。
※DVDの売り上げの一部は活動資金として使われます。

条件はただ1つ!「緑色のハート」が写真のどこかに入っていれば、どんな写真でも構いません。
■ハートの形・大きさ・素材は自由です。
■何人で撮ってもOKです。
■公開配信に抵抗のある方は、顔を隠した写真や横顔、後ろ姿などでもOKです。
*全国の声だということを伝えたいので、例えば東京タワーや通天閣など背景で地域がわかるような写真だと、嬉しいです。
*あなたのメッセージを入れてくれたら、もっと嬉しいです。
*全国に住む友人、家族にどんどん広めて集めてください。

写真送付先:
greenheartsfromtokyo@yahoo.co.jp

※件名に『緑のハート写真』と記入してください。

*************************


たくさんの想いのかけらが、集まりますように・・・


            
Green Hearts Project
from 東京