昨日はラボに日本のミクソロジーシーンを牽引する北條智之さんをお招きして芳香蒸留水を活かしたカクテルセミナーを開催した。おかげさまで岩手や兵庫など各地から多様な領域の方々が集結。洋酒カルチャーに詳しい石けん&はちみちの前田京子さんもジョン・レノンそっくりのご主人と駆けつけてくださった。最近のノンアルブームは私のようなお酒を飲めないひとばかりでなくソバーキュリアスなるトレンドにも発展。ま、お酒の役割が頭を酩酊させるというよりそのシーンを構成する1アイテムとなり、ヘルスコンシャスの表現へと進化したということかも知れません。ハーブの業界もこうしたトレンドにうまくコラボできればと思います。写真は北條さんプロデュースのNEMAノンアルコールジン0.00%(6種のボタニカル配合)。グリーンフラスコ自由が丘店にて販売してます。4倍のトニックウォーターで割るだけでご家庭で至福のジントニックが完成!