今日は、ブレインジムのことを

書きたいと思います。

 

 

来月、ブレインジムの公式クラス101を

開催する事もあり、

ブレインジム手引書をパラパラと

めくっていました。

 

 

手引書には、

ブレインジムの26通りのエクササイズの

説明が書いてあって、

動きの説明や、エクササイズが出来た由来、

向上する、学習分野、振る舞いや姿勢などの

説明が細かく書かれています。

 

 

 

クラスの時は、テキストと両方使いながら、

進めていくのですが、

昨日、なぜかまたじっくり読みたくなって、

目次から読み始めました。

 

 

目次から2ページまで読んだだけで、

ブレインジムの素晴らしさが、

溢れていました。

 

 

「あ~、ブレインジムに、出合えた事

本当に感謝だな~。」

と、つい口から出てしまいました。

 

 

あ、私の感動を伝えたかった

訳ではなくて・・・(^-^;

 

 

 

2ページ目にこう書いてありました。

 

 

********************************

 

ブレインジムの基礎には、

シンプルな前提が3つあります。

 

 

1、学習というのは、自然で、楽しい活動

であり、生涯に渡って続くものだということ。

 

2、学習時(体験)の問題とは、新しい課題を

前にした時にストレスや 先行きの不安ゆえに

前進できないということ。

 

3、前進できない程度に応じて、

私達はみんな「学習障害」だということ。

 

*********************************

 

そう新しい事を体験する時は、

誰でも、大なり小なりやり難さがある。

「発達障害」だと、言う事です。

 

 

「発達障害」は特別視されて、

障害者の様に扱われたりしていますが、

 

 

前進できない程度に応じて、

私達はみんな「学習障害」だということ。

 

 

なんです。

 

 

私も、本を読んでいて、

縦書きの時は、時々、「行」が

飛んでしまったりします。

そんな事も学習障害の一つなんですね。

だから、この本はしっかり読み進めたい!!

と、思う時は、「レジーエイト」

というエクササイズをしてから読んでいます。

 

 

そう、エクササイズは普段使いです。

 

 

行動をする時のどんな時でも、

ブレインジムのエクササイズが役にたちます。

必死に頑張って行うから、

自然に楽に行う。

になるのです。

 

 

嘘のような、ほんとの話なんですよ。

 

 

日常に取り入れる事で、

色んな行動がどんどん楽になります♪

 

 

 

 

schule しゅーれ

ナガモリミカ