わが家は「家事シェア」なんて程遠いですが、
夫が家事に無関心のため、私もそんなに「やってよー」とはならないです。
でも夫が休みで私が仕事。そんな時は家のいろいろを頼みたい。
東京日野市の
ライフオーガナイザー(R)
片づけ脳力(R)トレーナーの山口ゆかこです。
普段、言わなくてもやってくれること(100%じゃないよー)
・階段そうじ
・にゃんずのトイレそうじ
・2階のトイレ掃除(夫専用になっているので)
・家のメンテナンス
高い頻度でお願いして100%忘れない
・シーリングファンふく
・照明ふき
・エアコン掃除
今回お願いしたこと
・風呂場の換気扇
・にゃんずのトイレ
・夫の作業着の洗濯
・いろいろやって(=気づいたことやってね)
時間があるとこんな感じで頼むんだけど
今回、ババ―っと口頭で頼みました…
いつもは頼んだ痕跡のこすんだけど、時間なかった~
しかも、「いろいろやって」って夫にとっては???なことばかり。
さて、帰宅後やってあったのは…
・にゃんずのトイレ
・キッチンドアの修理
忘れた物
・風呂場の換気扇
・作業着の洗濯
どうやら、1日家にいて行ったところは気づいたり、思い出したりするんだけど…
行かなかったところは、思い出さない!!
そもそも部屋の隅にある洗濯物に気づかない
↓
洗面所に行かない
↓
風呂の換気扇に気づかない=頼まれたことを思い出さない
でも、言われなくても気づいてやったこと
キッチンドアの修理~
(修理はいつになるかなぁって諦めてました)
これは、キッチンにいったら、
壊れてたんだ!と気づく
↓
修理
「オレの行く道にないと思い出さないんだよ」
だそうですよ…
私は利き脳を知って周りに優しくなれました。