先週の着付け教室は

朝から少し身体が熱ぽくて

一度お休みの連絡をしたのに

復活したから、やっぱり

参加しまーす♪と再度メールして

又また

お騒がせな人になり、

皆様に御心配をかけてしまいました


教室へ行けば、とても楽しくて

だるさも忘れ

いろいろお話しも聞けて

良かったです


名古屋帯で変化結び

続編でしたが

私は普通にお太鼓結びを

練習しました




帰宅してマンションの廊下で撮った写真です

寒かった日で襟巻き、ロング手袋で

絞りの黒の羽織姿です

脚がお行儀悪いけど、


この日は午後からクラスでしたので、

先に行ったリサイクルショップで

夏用、紗のあずき色の羽織を

買いました







そして、今日の教室では

袋帯で二重太鼓の何回目かの

レッスンでしたー


恒例の前日コーディネイトは

こちら


着物は江戸小紋

青紫の地に宝尽くし模様

右前に名前入り


伝統工芸士

石塚幸生

と読めます



合いそうな帯は

両方とも名古屋帯で、


だんだん疲れてきて

考えられないので、

直ぐに出るシャレ袋帯を

持参で行きました♪



こちらは着て行った帯の前に

柄がうまく出なかったので、

先生にアドバイス頂き、

もう一度帯を結び直した後なんです⁉️

写真に撮ると

いろいろとアラが見えて

勉強になります

小ぶりのお太鼓は

折角かっこよく出来たのに

もう少し左でしょう?

姿勢が悪いのか?

お腹が出てるのか?

まだまだ練習が必要です‼️



持参した洒落袋帯は

綺麗に出来ました❣️


パチパチ👏



袋帯の苦手意識も

練習あるのみですねー


本日は少し早めにレッスン終了して

ランチしながらのおしゃべり会に

突入




ミートドリアのセットを頂きました♪


お着物の時のお食事エプロン

試作品を皆様に診て頂きました





シーチング生地で

サイズや上手く衿に挟めるかなど

確かめてから、可愛いブロードの

生地で作ろうと思います♪といったら

先生はこの生地でいいわ!ですって?