石田三成・藤堂高虎・蒲生氏郷・浅井長政 他(滋賀県・戦国武将像まとめ1) | 武将銅像天国

武将銅像天国

戦国武将の銅像を紹介できれば、、、、
・お宮さん&お寺さん
・お城&公園
・駅前
・謎の場所 等など

現在、ロシアで行われていますFIFAワールドカップ。日本代表も決勝トーナメント進出が決定し、盛り上がっています。

「フットボールの母国=イングランド」や「フットボールの王国=ブラジル」も苦戦しながらもトーナメントに進出したとのこと。

ここは「武将銅像天国」なんてふざけたブログ名を勝手につけてますが、私自身の個人的な意見ですが、「武将銅像王国」は、今回取り上げる滋賀県かと思います。その量、カッコよさ、バラエティに富んだところ等、「王国」を名乗るのに申し分ないと思います(まあ、名乗ることはないと思いますが、、、。)

で、今回は滋賀県まとめの1回目=近江生まれ編です。

 

 

【石田三成(近江龍潭寺)】

佐和山城の麓のお寺さんにある武将坐像です。

昨年(2017年)は大河ドラマの影響か、一瞬だけ「井伊家推し」になったようですが、ドラマのグダグダぶりに耐え切れず、すぐに「三成さん推し」に戻ってしまいました。

 

龍潭寺でいただける御朱印は、、、

(近江龍潭寺)

 

 

【石田三成(石田会館)】

長浜の東、すぐ隣は米原になるところ、石田屋敷跡にある公民館(?)石田会館にある治部さま像です。

佐和山の三成さん像と同様、裃姿の坐像で、武将っぽくはないかもです。

 

石田会館でいただける御朱印は、、、

(石田会館)

公民館でいただける珍しい御朱印(風)です。

 

 

【山内一豊・千代(坂田駅)】

功名が辻でお馴染みの山内一豊室の千代さんが、近江のこちら出身ということでたてられた騎馬像&夫婦像。

なんか、ほのぼのします。

 

坂田駅近く(?)でいただける御朱印は、、、

(竹生島宝厳寺)

坂田駅から数分車で北上すれば長浜港、そこから竹生島へフェリーで渡れば、すぐそこにあるお寺さんが宝厳寺さんです。

結構、石段がしんどいです。

 

 

 

【蒲生氏郷(蒲生日野)】

滋賀県の南東部、蒲生郡日野の国道沿いの公園にある戦国武将銅像です。

蒲生郡日野は蒲生氏が居城としている日野城(中野城)があったり、菩提寺の信楽院のあるところですが、氏郷像のある公園は、そのどちらとも距離ある感じ、チビッコいっぱいの街の公園です。

なぜ戦国武将像が、広目天スタイルなのかを有識者に伺いたいです。

 

近江日野でいただける御朱印は、、、

(近江日野信楽院)

蒲生家の菩提寺になります。

 

 

【浅井長政・お市の方(河毛駅)】

小谷城への電車での玄関口になる河毛駅にある夫婦像です。

戦国一の男振りと美女の夫婦ということですが、如何でしょうか。

 

 

【浅井長政一家(長浜市役所浅井支所)】

小谷城のお膝元、長浜市浅井支所の目の前にある戦国一家像です。

ひとつひとつ、とてもリアルなので、これだけ揃うとちょっとコワイかもです。

 

長浜市役所浅井支所近くでいただける御朱印は、、、

(小谷寺)

小谷城跡の麓にあるお寺さんです。

 

 

【六角定頼(繖公園・きぬがさ山トンネル)】

琵琶湖の東側=東近江市にある繖(きぬがさ)公園にある武将騎馬像です。

天下布武の本拠地・安土城で有名なエリアですが、元々、佐々木・六角氏の統治するところであり、因縁の観音寺城や桑実寺は「繖山」になります。

 

繖公園近くでいただける御朱印は、、、

(桑実寺)

 

 

【藤堂高虎(在士高虎公園)】

高虎さんの故郷・在士にたつ武将騎馬像です。

津城跡の銅像が有名な高虎さん像ですが、津城跡同様、うさみみが立派なことになってます。

ひょっとしたら、緑のメンテナンスがおろそかな津城跡よりも、こちらの方がうさみみが目立つかもです。

 

在士高虎公園近くでいただける御朱印は、、、

(多賀大社)

このあたりは、お多賀さんだけなく、湖東三山や長命寺・観音正寺など、古寺・古社がいっぱい。

単純に御朱印めぐりするだけでもイイ感じです。

 

 

滋賀県の戦国武将ゆかりの寺社めぐりに携帯する御朱印帳は、こんな感じで如何でしょうか、、、

(近江龍潭寺御朱印帳)

 

(大一大万大吉巾着)

ちなみに巾着は、関ケ原合戦場近くのお土産屋さんで購入しました。

 

 

 

にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ

 

にほんブログ村 歴史ブログ 偉人・歴史上の人物へ

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ

 

 

現在お休みしています。

↓↓↓

武将御朱印天国