皆様 こんばんは
いつもの事ですが…気がつくと今年も残り2週間を切りましたね
12月に入ると時間の流れが加速します。。。
コロナ禍で仕事は減りましたが、
それでも絶えることなく、指名も含めお仕事をいただけることに
感謝している今日この頃。
PC作業から逃亡したい
と思いつつも、CA経歴としては珍しく
PC・オンライン・システム系等といったデジタル苦手という意識がないこともあり
PCから逃げることが出来ません。
だったら…
少しだけでも学んでしまえ
と思い立ち、10月頃から隙間時間を使いHTML & CSSを学び始めました
何でも自分でやってみたいという思いが強いのです。。。
人に頼んで作ってもらうのは簡単ですが、
そうではなく、自分で作り上げていくことが好きなのです。
それで、プログラミングの基本から…
まだ基本を学んでいる途中ですが、
やってみたいと思い始めてみる
↓
少し進んだら実践で試してみる
↓
復習をしながら、もう一歩レベルアップの為に学ぶ
このような感じで試しております
直ぐに忘れてしまうお年頃なので復習は大切。
どこをゴールにしているか…というと、
現時点では、HPの修正等が自分で出来るようになること程度です。
研修スタイルもオンライン・動画等が広がっていますが、
進め方・組み合わせ方の工夫をしないと
正直リアル研修のように発言を引き出し
インプットの為に盛り上げることが難しいな…と感じています。
その為にも、HTML & CSSを学んだ後に、
JavaScript、SQL、Ruby等、学ぼうかな…と。
(まだまだ先のお話ですが…)
今年は、コロナの影響もあり一度リセットする一年だったように思います。
リセットして、来年からはゼロベースでスタート
学びは進めつつも、本当の意味でゼロベースからのスタートになるのです。
このコロナ禍で自らゼロベースにするのは不安や怖さもあります。
でもそれが私がやりたい事を見つけて進んでいける最善策。
雪国では予測不能な雪の降り方なのでご注意下さい。
今週は少しだけ暖かさが感じられる気候になるようですが、
マスク&手洗いを忘れずに、そして3密を避けながら
体調を崩さないよう気を付けてお過ごしください