待望のっ
ですよね
数名のお客様からは
本当にご親切に情報を頂けておりました。
皆様 横浜G のために…
ありがとうございます
従来より多くの車種で
とても人気がございました
「LEXUSスタートボタン流用」
のメニューなんですが
途中で規格が変わりまして
高年式のおクルマほど
流用することが出来ない
という状況がありました。
例えば
”カローラファミリー”
”80系ハリアー”
”ヤリスファミリー”
などが装着不可…という事で
ガッカリなさったオーナー様も
おられると思うんですね
ここから先はわかりやすくするため
従来型を 「Ver.1.0」
新型を 「Ver.2.0」
と表現していきますが~
この2モデルがVer.1.0でございまして、
まぁとにかく
トヨタとはかけ離れた質感
なんですね。
それで一気に流用の波が
広がったと思うんですが
今回ようやく
Ver.2.0登場
となったわけなんです
たださ…
なんか違うよね
思ってたのと違う…
というのは個人の感想で
で、まぁまぁそれでも大感謝
なわけでございますので、
”80ハリアー スタートボタンカバー”
に早速装着してみると~
こんな感じでバッチリ
リングがピアノブラックなので
弊社製品の仕様に抜群
…なんだけどさ
違和感
が拭えなくて…
ホント贅沢言ってごめんっ
それで…
こうすればいいのでは
と、素朴な疑問で…
リングを移植しましたら
なんとスッキリ
そうそう、コレなっ
とばかりに納得
早速もう一度
”スタートボタンカバー”
に装着してみますと~
う~ん…最高傑作
まさに全米が泣くレベル
何が良いって、そりゃあんた
出っ張らねぇとよぉ~
この側面に日本の美
があるわけでしょ~
(↑初耳ですけども…)
指をかけて…
ツライチに
これですね
ちなみに、もう一度
ピアノブラックリング
での装着はというと…
こんな感じです
とはいえ、ココら辺の違いは
本当に好み
になりますけども
外したトヨタ純正のリングを
移植するだけなので
費用もかかりませんし
言ってみれば
気分で取り替える
ことも可能ですからね
参考までに
トヨタリングを移植しまして
Ver.1.0と比べてみると
こんな違いです。
う~ん…やっぱり初号機は
リングも上質
ですねぇ
フォントも違うんですねっ
意外な発見です。
更に予備知識ですが…
カプラーが違いますし
そもそも長さがこんなに
こりゃハリアーには
付かないわけですよね
なので、この2種類。
基本的に選択はできないんです。
流用する車種によって
どちらかに決まってきます
今の現状で言うと
大半はVer.1.0
になるんですが、
これから出てくるモデルというのは
徐々にVer.2.0になるものと思われます
で、肝心の実車装着ですが
これはデフォルトのまま
ピアノブラックリングで装着の画
こちらはトヨタリングで装着の画
で、ございます
あ、そうだ
これも触れておくのですが
「夜間の照明色」
が違うんですよ
これは今までのVer.1.0でも
同じなんですが
LEXUSモデルは夜間の室内照明が
原則ホワイトなんですよ
なので、スタートボタンも
ホワイトに発光します
ですが現行のトヨタ各モデルと言えば
水色発光となっておりますので、
そこが気にならないかどうか
というのもご検討の材料に
入れて頂ければと
ちなみにトヨタ純正のボタンは
もちろん水色に発光致します。
でも例外もあって、
「GR86」 や 「GRヤリス」 については
GRロゴなので、ホワイト発光です
そう考えると…
あんまり気にする所じゃ
ないのかもしれませんね
それと、従来型でもすごく質問が多かった
ガソリンとHYBRIDの入れ替えも
問題ありませんでした
GRヤリスに ”POWER” とかも
可能でしたよ
ちなみに、POWERにしたとて
セルは回ります
ので
ちなみにGRヤリスの画像も…
ピアノブラックリングを活用すると
こんな感じです
それで、元々のリングを移植して
装着すると
こんな雰囲気になります
あとは、今日撮影できたのは
カローラCROSSも
これがピアノブラックリングでの
装着イメージで…
これがトヨタ移植での装着例となります
ホント、どちらが良いかは
オーナー様のお好みです
で
よもやよもやっ
だったのが
GR86号機
でして
ブルー
…ということは
まさかの1.0かよっ
と、裏の裏をかいて
結果表に
という感じでございます…。
最新モデルだからと
疑いもなく 2.0 を入手なさらぬよう…
というわけで
スタートボタンお触り解禁
の話題でございました。
でわでわ