☆アイドラーズ 12時間耐久レース(ツインリンクもてぎ)
久しぶりに参戦(^^♪
☆久々のエントリーなので完走を第一の目標として
楽しみたいと思います(^^♪
◆レース車輛:アルファロメオ156/2.0/TS
まずはレースカーの積み込みから(^^
前日入りするので
サポートカーの準備も済ませ明るいうちに出発です!
1つ目の休憩!
昼食はサービスエリアにて♪
腹ごしらえしてのんびりと茂木へ
高速を降りてからスーパーにて色々と買い出し(^^♫
いよいよサーキット到着♫
ちょっとテンション上りますね♫
覗き? (^^♪
宿泊のホテルからサーキットが一望できます♪ 壮観です♫
少し休憩してから準備開始!
まずは車両の搬入から♪
エンジンは掛けられないので
手押しにて
ピット内へ!
1日ご一緒するお隣のフルスロットルさんにもご挨拶♪
次はテントエリアの設置♪
満載です。。。(^^
現在は晴天ですが、台風がこれから来るという予報なので
充分な安全対策を施して仮設置♪
ちょっと
コースを眺めながら
気持ちを上げて
サインガード部の設置♪
(ピットロードでサインボードを出すエリア)
スタートさせるまでの準備が大変ですが
これも楽しい時間です(^^♫
一通りの準備を終えホテルのお風呂で汗を流してから
宴の始まりです♬
これが一番の楽しみか!?(^^♬
前々から分かってはいましたが台風の影響が気になりますね~
祈ってもダメか、、、とりあえず少し寝ますzzz
当日、朝3:30やっぱり予報は正確ですね~
気持ちを切り替えて準備開始!
お隣のarese × 0831racingさん、
急遽、車両入替での参戦ということで、
みなさんギリギリまで頑張られてました!
スタート前に一休み(^^
受付を済ませ
車検&
装備品の検査
工具類も合わせて確認
合格証を各ヘルメットに貼り付けて完了です♬
朝早くから動いてますので腹ペコ!
★朝食はウインナーカレーをご用意いただきパワーチャージ!♪
テントにて、みんなで朝食♬ ほっと一息(^^
だいぶスタート時間が近づいてきたので
いろいろと最終確認!
スタート20分前グリッドに車を並べます♬
気持ちが上がる瞬間ですね(^^♬
どしゃ降りは
少し落ち着いてきましたが
まだフルウエット
第一ドライバーは慎重に(^^♬
am,8:00 長い長い12時間の始まりです!
雨のためコース上はスピン等でイエローフラッグの連続、、、
ちょっと心配
無事に第一ドライバーが戻り
給油&ドライバー交代!
第2、第3ドライバーへとタスキを繋いでいきます
これがみんなで作り上げる耐久の面白さですね(^^♬
1つ目のトラブル発生!
電気系トラブルにより10分ほど時間を取られてしまいました
大事には至らなかったので再びコースイン!
集中力を高め順番待ち♬
コース上には80台近くのマシンが入っているので
接触には気を使います
走り終えると汗だくですがいい表情してますね(^^♬
ピットも落ち着いてきました♬
ドライバー間の情報共有も大切ですね(^^
すっかり雨も上がり真夏の耐久の雰囲気が戻ってきました♬
なかなか調子良さそうです(^^♬
給油スタッフは暑さの中大変・・・
感謝です! ありがとうございます!♬
調子良さそうです
だいぶ流れが安定してきて
いい感じです(^^♬
給油スタッフに感謝!♬
そろそろ昼食タイム
♬女性スタッフにより、牛タン・そうめん焼き鳥などなど・・・♬
♬いろいろと用意していただき、力が付きました!♬
ありがとうございました♬
★食後には杏仁豆腐まで♬
この辺が耐久レースの楽しみですね♬♬
少し余裕がでてきたかな(^^♬
ピットストップのタイム計測も大変な仕事です
ありがとうございました♬
順調に周回を重ね安定してきましたので
ドライバー間の中間ミーティング!(^^♬
タイヤカスによる汚れが凄まじいですね(^^
もうそろそろ!(^^
★夕食タイムにお肉チャージ(^^
もうひと頑張り!♬
トラブルは少しありつつも残り3時間まで来ました!
傷ついたマシンを眺めていると
12時間耐久の過酷さを身にしみて感じます
もう一息
頑張りましょう!
と、ゴールを待っていると、残り20分まさかのバースト!・・・
急遽ピットインにてタイヤ交換!
なんとかゴールの8時までにコースに戻り
ラストラン!♬
★ pm8:00 無事にチェッカーを受け、完走できました!!!♬♬♬
スタッフ
ドライバー
みなさんお疲れさまでした!♬
★ありがとうございました!♬
★ホテルに戻って汗を流しましょう(^^♬
★終わったあとのビールは格別です(^^♬
1日の出来事を酒の肴に!(^^♬
ゆっくりベッドで休んだ後
翌日、サーキット内の他の施設を散策♬
昼食を済ませメインスタンド側からコースを眺め
いろいろと振り返って終了です(^^♬
★とっても楽しい、2泊3日の耐久旅行でした♬
★みんなで同じ時間を共有して一つの事をやるのはいいですねー(^^♬
★また来年もやりましょう!♬
♪お疲れさまでした!