14期のともやです!😊
スタツア3日目は午前中に前日同様にパラ競技会の2日目に参加し、午後はマザーテレサ孤児院へ行きました!
陸上競技会の2日目はFREE FACE PAINTのブースをGRAPHISで行いました。
FACE PAINTはカンボジアでは馴染みはあるのか、来てくれるか初めは不安でしたが、予想以上にたくさんの方が来てくれて喜んでくれたので嬉しかったです!👏👏
ペイントの順番待ちをしていた時に足が悪い人に、手が悪い子が自分の座ってる椅子を貸してあげるといった場面があって、やっぱりカンボジアの人は優しいなぁって感じてほっこりしました☺️
午後はマザーテレサ孤児院へ行きました!
シスターのリリーさんという方にお話を聞くことができました。
孤児院では捨てられてしまった子供の他に老人もたくさんいました。発展してきている裏で格差も激しくなっていて、貧しくて子供を捨てる親や、祖父母の面倒を見きれずに見捨ててしまう人、またはHIV等の病気が原因であったり。
まだまだ孤児は絶えない現実と、途上国でたくさんの国からたくさんの支援を受けているカンボジアだからこその問題解決の悩みということもあることを知ってカンボジアの深い現状を感じました。
なかなか知ることができないことを知れるという貴重な経験はやっぱりGRAPHISだからこそできるものだなって改めて感じました。
明日もがんばるぞー!🐘


