グランディメモリー社長 木野島ブログ -1700ページ目

悩みのタネ!?お墓のこと

グランディメモリー 社長 木野島ブログ-2010111010240000.jpg

クラゲのゆらゆらリズムに何だか癒されます…。
(私、写メ撮影で映り込んでしまいました。心霊写真ではありません(笑)ご安心ください)


さて、ここは水族館ではありません。式典会館です。最近の式典会館のインテリアには個性的な物も。


恒例のお葬式セミナー。
今日は皆さんからご質問が意外と多い「お墓」のお話。

そこで、「お墓」についてのお悩みベスト3は、
1:お墓が遠い
2:お墓の継承者がいない
3:金銭面でお墓がもてない

番外編で「夫の家のお墓に入りたくない」も。
これを聞いて頷いた女性の方がけっこういらっしゃいました!?


お墓が遠い方にはお墓のお引っ越しが可能。
ただし、内容によっては費用が大きく変わります。
実際に経験したからこその私の体験談。

グランディメモリー 社長 木野島ブログ-2010111012560000.jpg

葬儀と同じくらいお墓も多様化の時代に。

夜景はやっぱりココでしょう

新幹線「新神戸」駅直結のANAクラウンプラザホテル神戸。ひときわ高層のホテルだけに、さすが夜景が美しい!

グランディメモリー 社長 木野島ブログ-2010110820280000.jpg

こちらのホテルで社葬お別れの会セミナーが行われ、企業さま向けの講習を行わせていただきました。


お別れの会で実際に召し上がっていただくビュッフェスタイルのお食事のご賞味も。

神戸ビーフはじめ実に様々な和洋中のお食事が…中でも私が興味をもったのはカナッペなどのかわいい一口サイズの前菜。

グランディメモリー 社長 木野島ブログ-2010110919120000.jpg

きれいな色合いに食欲がわいた私は、帰りの新幹線車中にて地元駅弁「ひっばり蛸飯」いただきます!

グランディメモリー 社長 木野島ブログ-2010110919120001.jpg

しょうが焼きに一工夫!

グランディメモリー 社長 木野島ブログ-P1000788.jpg

弊社の福利厚生(笑)は母手作りのママランチ。
こんな会社は珍しい!?


さてさて、今日は、母特製のしょうが焼き。


つけだれは、しょうがはもちろん、スタミナをつけよ!頑張って働け!とばかりにソテーした大きめにカットしたニンニクと隠し味には少量のお味噌。


おにぎりが何個でもいけそう(笑)で困ります。


元気が一番。
元気をもらって、今夜から新神戸に入ります。


明日は新神戸駅前のANAクラウンプラザホテルでのお別れの会セミナー。

地元B級グルメもしっかりチェックしてきます♪