4万年前の人と花の深イイ~話 | グランディメモリー社長 木野島ブログ

4万年前の人と花の深イイ~話

グランディメモリー 社長 木野島ブログ-2010102011140000.jpg

お花を見ていると心が癒されます。

お葬式とお花も切り離せないものですが、いつから人は亡き人にお花を手向けるようになったのでしょうか。

北イラクの遺跡から人骨とともに花の種子が発見されました。

(皆さんも学校で習った)我々の先祖であるネアンデルタール人の時代…今から遥か昔、4万年前。
一族の誰かが亡くなると花を手向けていたことが遺跡の発掘から分かったのです。

人を弔う気持ちを花にたくして…想像すらつかない遥か遥か昔、彼らは住まいとしていた高台の洞窟から動物に襲われる危険をおかしながらも弔いのための花を探したことも研究から分かりました。


太古の花はどのようなものだったのでしょうか。