放射線から子供を守ろう -63ページ目

西新井駅周辺

西新井駅で計測してみました。

時間は、18:30頃~19:00過位。

計測機器は、RADEX 1503です。


計測場所 西新井駅東口ベンチ上

計測値 0.15μsv/h


計測場所 西新井駅、半径500m、駐輪場、雨樋下

計測値 0.27μsv/h


計測場所 西新井駅、半径500m、駐輪場、地上1m

計測値 0.17μsv/h


計測場所 西新井駅 半径500メートル、マンション3階廊下 床面1m

計測値 0.10μsv/h


計測場所 西新井駅 半径500メートル、マンション5階廊下 床面1m

計測値 0.09μsv/h


駐輪場の雨樋下は、予想通り高い数値が出ましたね。

いろんな所で指摘されている様に、気を付けた方がよさそうですね。



ツイッターの放射線情報まとめ

ツイッターの放射線情報まとめ

という、便利なサイトを発見しました。
これまでも、いくつかの放射線マップを紹介しましたが。

こちらも、併せてご参考にして下さい。
http://www.311map.com/

御茶ノ水周辺

JR御茶ノ水駅から半径200m以内、室内窓閉

0.11μsv/h

測定と除染を急げ/児玉龍彦東大教授に聞く

測定と除染を急げ/児玉龍彦東大教授に聞く
2011年07月01日『朝日新聞』


 福島原発事故は広島原爆20個分の放射性物質を飛散させた。もはや「どこが安全か」という議論をしている時ではない。線量をきめ細かく測り、高い所から表土を取り除くなど効果的に除染することが急務だ。


 飛散は一過性で、除染でかなり減らせる。微粒子なので一律には舞い落ちていない。高濃度の場所は、県全体でも自治体の中でも、個々の校内でも存在する。


 福島県内での測定の経験では、平均で毎時0・5マイクロシーベルトの幼稚園で、雨どいや滑り台の下などは5~10倍になった。園内にミニホットスポットが存在する。


 幼いほど放射線の影響を強く受けるので、除染の優先順位が高いのは保育園と幼稚園だ。続いて小中高。子どもが接触する所の除染を急ぎ、各地域、各施設で安心できる空間をつくる。妊婦や病気の人にも放射線がかからないよう努める。室内を毎時0・1マイクロシーベルト以下にするのが目安だ。


 測定は園内をなめるように詳しく見ること。線量計を持って回れば高い場所は簡単にわかる。各地域で園や学校の先生方が担うほかないとすれば、講習などで学んでいく必要がある。お母さん方は、除染で数値が低くならなければ安心できない。3月15日に大量飛散した物質でも土壌の表層2~3センチにあり、5センチ削れば大半が取り除ける。


 低い線量による内部被曝(ひ・ばく)の危険性も直視しなければならない。福島で母乳からセシウムが1リットルあたり2~13ベクレル出た。チェルノブイリ原発事故で長期被曝が前がん状態を作り出したという研究報告と同レベルの濃度だ。行政の言う「ただちに健康に危険はない」という次元ではなく、異常な事態だ。食品の放射線量をチェックすることも極めて重要だ。


 除染に関する現行の法体系は、少量の高い放射性物質が前提で、今回の実情と合っていない。国の各種指針は専門的な知見を十分に反映しておらず、低い線量の放射性物質の膨大な飛散への対策は、国任せにしてはおけない状況だ。子孫への責務を果たすためにも、関係者が総力をあげる必要がある。


◆こだま・たつひこ 東大先端科学技術研究センター教授(システム生物医学)でアイソトープ総合センター長も務める。福島県南相馬市で学校などの放射線量測定を続け、市に調査や除染を指導している。


(聞き手・吉村成夫)


引用ここまで


インターネットで情報収集していたら、上記の記事をみつけました。

国・政府が全くあてにならない中、現実を客観視して、提言をして下さる学者もいる事を嬉しく思う。


一刻も早く、東日本全域の除染をして欲しいものだ。

ディズニーシーに行ってきた

夏休みに入り、四国から、母と姉一家が上京して来ました。

お休みを頂いて、ディズニーシーへ行って来ました。

9ヶ月の息子と一緒だったので、のんびりゆっくり、遅めに出掛けて早目に帰るという旅でした。


先日到着した「RADEX 1503」を持って、どんな数値が出るか、ぼちぼち測ってみたので、ご報告です。


メディテレーニアンハーバーのベンチ上。

ヴェネツィアン・ゴンドラが見える喫煙所、ベンチ上に置いて測ってみました。

計測時間 11:50

計測値 0.16μsv/h


昼食を食べに、リストランテ。ディ・カナレットへ

予約をしていなかったので、30分位外に並んで待ちました。

待ちながら測定してみると、

計測場所 地上1m

計測時間 12:05

計測値 0.12μsv/h

ベンチよりも高い位置なので、線量が低いのか?


30分程度待って、無事に室内で昼食。

ここのピザ用石窯は国内最大級らしいです。

とにかく、ピザがうまい!ぜひ一度お試しあれ^^

食事しながら、ソファー上で測定しました。

計測時間 12:50
計測値 0.11μsv/h

外よりは、若干下がってます。


続いて、アメリカンウォーターフロント。

バーナクル・ビルズ裏の、コロンビア号が見えるベンチ上で計測

計測時間14:10

計測値0.11μsv/h


マイ・フレンド・ダッフィーを見にケープゴッド・クックオフに移動

先に、アーント・ペグズ・ヴィレッジストアで買い物しようと思ったんですが、

あまりの大混雑に「さようならぁ~(ダッフィー風)」と、キャラクターショウの列に並びました。


並びながら、計測・計測、

地上1m

計測時間 14:20

計測値 0.16μsv/h

この辺りは松が植えてあります。

松は、セシウムをよく吸着すると、NHKのドキュメンタリーで言ってましたが、その通り?


カウンターで飲み物と、東京ディズニーシー 10thアニバーサリー スペシャルデザート ハッピーダッフィーを購入して客席へ。

マイ・フレンド・ダッフィー 誕生篇から見る事が出来ました。

この日の制限時間は1時間。のんびり、ダッフィーを楽しみました。

マイ・フレンド・ダッフィーを見ながら、テーブル上で計測

計測時間 14:35

計測値 0.11μsv/h


おみやげや、息子のおむつと授乳などなど、うろうろして

再び、アメリカンウォーターフロント、バーナクル・ビルズ裏の、コロンビア号が見えるベンチ上にて計測

計測時間16:20

計測値0.13μsv/h


帰宅ラッシュに巻き込まれたくないので、早目に出る予定が、あまりにもお腹がすいたので、

晩ご飯を食べてから、帰る事にしました。

以前から気になっていた、サンドイッチ屋ニューヨークデリにて、ランチケースセットを頂きます。

サンドイッチを食べながら計測

ソファー上

計測時間 17:30

計測値 0.13μsv/h


帰りは結局、帰宅ラッシュとあまり変わらない混み具合、しかも、座れず・・・・・。

無事に、帰り着きました。


計測値は、皆さんがお出掛けになる時の参考にして下さいね。













食品への汚染が拡大しているようです

(1)熊本県で豚からセシウム検出
7月15日熊本県発表 厚生労働省のホームページで発見

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jbtn-att/2r9852000001jc0k.pdf
福島県から購入した豚が、熊本県で検査を受けて暫定基準値以下のセシウムを検出。


(2)栃木県で麦からセシウム検出
7月15日栃木県発表 厚生労働省のホームページから転載

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jbtn-att/2r9852000001jc0d.pdf
栃木県内の麦から、暫定基準値以下のセシウムを検出。


(3)茨城県でアジからセシウム検出
7月26日茨城県発表 厚生労働省ホームページから転載

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001kdjl-att/2r9852000001kdqg.pdf


日立市沖で獲れたアジや鉾田市沖で獲れたアジから、暫定基準値内のセシウム検出


暫定基準値内だから報道される事はないが、厚生労働省のホームページに行くと、様々な食品から放射性物質が検出されている事が分かる。
熊本で豚からセシウムが検出されているが、この豚は「熊本産」として販売されるのだろうか?
もしそうなら、大問題だ。暫定基準値自体が信用出来ない。我が家には、9ヶ月の息子がいる。故に、なるべく放射性物質を含まない食材を探している。安全な食材を探しているが、産地表示もあてに出来なくなるとしたら、どう対応すればよいのだろうか。

計測器と免責事項

計測に使う機材は、

RADEX 1503

です。


本体が汚染されない様に、本体をジップロックに入れています。

アルミケースにジップロックに入った本体を入れます。

更に、アルミケースごと、ジップロックに入れて計測してます。


放射性物質が直接付着しない様に、上述の機材とアルミケースを入れたジップロック全体の下に、紙等を敷いて、地面とかは計測しています。毎回、下に敷く紙等も交換してます。


計測結果の数値については、各自の責任で判断して下さい。

家庭用の放射線測定器、1万5千円 エステー10月発売

2011年7月26日『朝日新聞』

家庭用の放射線測定器、1万5千円 エステー10月発売

エステーは10月20日に、家庭用の放射線測定器を関東や東北のドラッグストアやインターネットを通じて発売する。希望小売価格は税込み1万5750円。地上から高さ1メートルのガンマ線を測る。放射線の基礎知識を載せた冊子もつける。首都大学東京の福士政広教授が監修した。

引用ここまで。


うちは、やっと昨日、放射線計測器が届きました。

比較的、良心的な値段で販売している所で買えました。


でも、アマゾンや楽天・ヤフオク等を見ていると、同じ機種が良い値段しています。

安い値段で日本のメーカーが販売してくれるのは、嬉しいですね。

RADEX 1503

待ちに待った、放射線計測器が届きました。


まずは、家の中と周辺がどのくらいの線量なのか確認してみます。

昨日、測ってみたら、家の中は思ったより線量が低かったので、少し安心しました。


今回は計測値は掲載しません。

計測方法や計測場所など、固定出来たら掲載してみます。

放射線測定マップ

こんなサイト見つけました。

放射線計測器を販売している会社が、購入した人からレポートしてもらっているようです。


http://asanorepo.jp/