今日は、妊活5年、不妊治療4年、レッスン受講後まもなく妊娠&出産した生徒さんの紹介と解説。

 

長く妊活をがんばっている人も多いと思うので、ぜひ参考にね。

 

 

 

 

H.Tさん

妊活

2022年1、2、5月

zoomレッスン受講

 

 2023年5月

出産報告メール

 

長らくご無沙汰しております。以前2022年5月にグループレッスンを受講いたしました、H.Tと申します。その節はありがとうございました。

 

今日はご報告があり、ご連絡させていただきました。

 

レッスン参加後、8月に体外受精移植(4回目でした)をし、初めての妊娠、そして今月1日に元気な男の子を出産いたしました。42歳と高齢出産に当たりますが、妊娠中の経過、出産ともに問題なく過ごすことができました。

 

このような結果が出せたのも、先生のブログに出会えたお陰と思っています。まずはお礼を伝えさせてください。ありがとうございました。

 

改めて私のこれまでをお伝えさせていただきますね。

 

元々生理はしっかり28日周期、自己流体質改善で生理痛もなくなっていました。しかし、経血の塊あり、生理日数が5〜7日、夜用ナプキン必須、昨年子宮筋腫手術をしたこと。なにより原因不明不妊で、子宮卵巣を良くして赤ちゃんを授かりたいという思いでいた時に、偶然先生のブログに出逢うことができ、レッスンに辿り着きました。

 

レッスン参加前から、ブログを参考に神5メソッド、食事とサプリメントを真似していくうちに、経血の塊は無くなり、生理日数は3〜4日に縮み、夜はほとんど出血がない状態に改善しました。

 

こんなに素直に体が反応してくれることが嬉しく、希望を持てるようになり、心まで前向きになれた気がしたのを覚えています。

 

本当にありがとうございました。

 

実は帝王切開の際に、子宮腺筋症が見つかったと主治医から告げられました。子宮壁が厚く切るのも大変だった、と。きっと術後の痛みが強いのは、そのせいもあるのだと思います。

 

これまで、子宮内膜ポリープ、子宮筋腫はありましたが、腺筋症は初めて指摘されたので正直驚きショックはありました。でも、今前向きな気持ちでいられるのは、先生の教えがあるからだと思います。

 

妊娠前に、だいぶ体は整ったと思っていましたが、まだまだ改善の余地がありますね。次は腺筋症を治癒させるべく、改めて神5をしっかり復習し、温かい柔らかい子宮に生まれ変わらせられるように頑張りたいと思います。

 

これからも、ブログ、Instagramでの発信を楽しみに、陰ながら応援しています。また機会があれば、個人レッスンも受講したいと思います。

 

引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

 

妊活を始めて5年、不妊治療を始めて4年、こうしてご報告できる日が来て幸せです。

 

諦めないでやってきて、本当によかったです。本当にありがとうございました。

 

 

 解説

 

長く妊活や不妊治療をがんばっている人も多いと思うけど、彼女は希望の光だよね。

 

妊活5年、不妊治療4年、そして42歳で見事に出産。長かったし不安だったと思うけど、諦めずによくがんばったよね。本当に本当におめでとうございます。

 

彼女は子宮卵巣を良くする(=生理を良くする)ことをコツコツやり続け、そこにレッスン受講をして、生理日数、経血の塊、睡眠中の経血、も更に改善し、優秀な生理内容になった。

 

そしてレッスン受講後まもなく妊娠。

 

妊活も子宮卵巣の疾患も、

まずは生理を良くするのをがんばるんだよ。

 

改めて良い生理とは

 

・生理痛、排卵痛、PMSがない

・生理日数4日が理想、5日も合格

・昼も夜も昼用ナプキンで済む

・睡眠中は経血が出ない

・経血の塊なし

・経血は赤色サラサラ

・前触れなく生理が来る

・日中に生理が始まる

・経血は最初の2日でほぼ出てスッキリ感

・おりものは排卵期と生理後のみ

 

どうかな?

 

 

彼女から学んで欲しい大事なことは2つ。

 

1つは

 

彼女の報告メールにも書かれている

「心が前向きになれた」

これが妊活にはとても大事。

 

辛い治療、生理が来るたびに落ち込むなどで、どうしても妊活期間が長くなるほど元気がなくなってしまう。でも元気=生命力で、その生命力が満ちてるから新しい生命を生めるんだよね。

 

生理内容が目に見えて良くなり希望が持てて前向きになれたのは、一石二鳥だよね。

 

 

もう1つは栄養

 

まず、

 

ほとんどの女子は栄養失調

=実年齢より老化している

 

この事実を知って欲しい。

 

まさか現代人の私たちが栄養失調なわけがない、この考えは完全に昭和だからね。毎日お腹一杯でも足りてるのはカロリーで、私たちの36兆の細胞をしっかり再生せるための必要十分な栄養を摂れている女子はほとんどいない。

 

20代前半なら、栄養失調でも若さのエネルギー、生命力で妊娠出産はできる。でも30代も過ぎてなかなか妊娠できないのなら生命力が確実に足りない。だから栄養でその生命力を挽回するしかないんだよ。繰り返しだけど、自分の生命力が満ちてないと新しい生命は生めないでしょ。

 

 

まずは実年齢に戻りなさい

 

これが私の考え。

 

妊活も疾患を治すにも、実年齢より細胞が老化していたら無理でしょうよ。

 

今回の彼女も、大事なことは

・生理を良くすること

・栄養

であることをちゃんと理解して実践した。あとは心が元気でいることね。

 

 

手前味噌でごめんね。私自身がありがたいことに実年齢(50歳)よりもずっと若く見られるのは、子宮卵巣に良いことをやっている、栄養が満ちている(細胞が若い)、そういうことだよね。

 

変な高い薬とか使ってないよ笑。ただ女子の体に良いエクササイズ、女子の体に必要な栄養、をやってるだけ(あとは睡眠にこだわっている)。

 

 

妊活、子宮卵巣に悩む女子はこのレッスンにおいで。全部教えるからね。

 

婦人科・体の不調・栄養・その他、じっくり総合的カウンセリング+レッスン

★個人レッスン付き・最善レッスンコースこちら

 

 

また出産後の養生が今後の女性としての体に重要なこと、彼女の場合は子宮腺筋症に対する取り組みも必要なので、どのタイミングからやると良いのかなどもアドバイスさせて頂いた。

 

妊娠出産がゴールじゃないし、私たちはずっと女子として幸せに生きていかなきゃだよね。何歳の自分でも幸せである姿を見据えて、今の自分にできることをやっていこうね。そして今日も明日も10年後も、幸せでいよう。

 

 

 

 

 

ほんと、悩んだり辛い思いをしてるのは自分だけじゃないよ。だからちょっとだけ安心してね。私はいつも明るく元気な人と思われているけれど、最近、体が壊れて大量の薬が処方された。しかもまぁまぁ強めの薬。マジか。こんなに体のこと勉強してやってても、非情なまでにガシャンと目の前にシャッター降ろされた。前が見えない。なんでだよと思う。でも今はこの薬を使うしかないし、考えても考えても、すんごい勉強して最速でこの薬を卒業してさらにオタクになってやる笑。私にはここにしか光がなかった。いや、しょげたよ。実際に体しんどいし。でも落ち込んでも悲観的になっても病気や不調は治んないんだよ。治るのは前向きな人だけ。命の時間を浪費したくない。建設的に考えて、自分が行きたいゴールを定めていくしかない。もちろん疲れたら休む。今日はマッサージに行ってぐにゃぐにゃにしてもらった笑。人生って何度でも課題が置かれたりする。もう課題はいらんよー。でも置かれたらやるしかない。自分やめられないし。もっと強くなれってことか。なるしかないね。その必要があるんだろう。さー自分やっていこ。今の自分で楽しく幸せになることを選択する。落ち込み終わったら前を向いていこうね。自分を幸せにするしかないんだもん。今日もいい日にしようね。いくぜ自分。

 

 

 

婦人科・体の不調・栄養・その他、じっくり総合的カウンセリング+レッスン

★個人レッスン付き・最善レッスンコースこちら

 

女子の体を根底から良くする「女子の神5®︎」の基本を学ぶレッスン

★対面グループレッスンこちら

★zoomグループレッスンこちら

 

 

三雅著/重版しました!!

全ての女子に読んで欲しい本です

大切な娘さんにこの本を渡してください

苦しんでいる友達にこの本を渡してください

 

 

 

 

婦人科トレーナーになるなら

★「女子の神5®︎ 」メソッド・トレーナーこちら

 

 

 

『女子の神5®︎』認定トレーナー

★麻穂 Maho @千葉市「こちら

★晴子 Haruko @東京都池袋「こちら

★芳恵 Yoshie @ドイツ「こちら

★景子 Keiko @埼玉県鶴ヶ島市「こちら

 

*三雅コラム連載*

出版社KKベストセラーズ・ウェブサイト(Yahoo!ニュースにも掲載)

女子40歳からの身体美人化計画

 

 

 

 

 

体が変われば心が変わります。

体と心が変わると人生が変わります。

 

人生を変えていくことは大げさなことではありません。

体と心の在り方を変えていくだけです。

 

なりたい自分になりましょう。

自分自身と人生を自分で変えていきましょう。

 

臆することなく美しい強さを持って生きるのです。

女性たるもの花のように太陽のように生きるべし なのです。

 

レッスンメニュー&料金

ホームページ

お申込み・お問い合わせ

 

 

Twitter

https://twitter.com/mika_gracehouse

インスタ

@mika_gracehouse

 

 

 

 

 


ランキングに参加しています。
クリック↓頂けると嬉しいです。いつもありがとうございます。
にほんブログ村 健康ブログ 生理痛へ
にほんブログ村 健康ブログ ピラティスへ
にほんブログ村 健康ブログ 中医学へ