なんてこった。書く時間がない。 | 日々を生きる。~大切なものを失って得たもの。

なんてこった。書く時間がない。

帰宅すると、娘の母親が、居間に陣取っていた。


計算外のことだ。


午後十時を回っている。



俺は焦れていた。



これは、俺に対する嫌がらせなのだ。



PCは起動したが、ネットに繫ぐことは出来なかった。



無線LANの電源は引き抜かれており、それ自体が居間にあった。


俺の娘の母親が、監視しているので、電源を入れることなど出来なかった。



俺は、飯を食いながら、娘の母親が寝るのを待った。




十一時をまわった頃、娘の母親は寝室へ行った。



俺は即座に、居間へ行き、物音を立てないように、ACアダプターをコンセントへ差し込む。



自室へ戻ると、PCがネットに繫がることを確認し、ブログを立ち上げた。




書くことは、腐るほどあった。


しかし、書く時間がなかった。




ある程度、時間をかけなければ、小説や詩など、書けるものではなかった。


会社の昼休みに、携帯で書いてみたところで、ろくなものは書けないのだ。



くそったれ。



十一時を回っている。


あと一時間しか、書くことが出来ない。


それ以上起きていると、睡眠時間が、三時間を切ってしまう。


それだけは避けたかった。



疲れは慢性的で、バイトと仕事が休みの日は、いつも昼近くまで泥のように眠った。




このところ、疲労のせいで熟睡できないためか、鮮明な夢を多く観た。



はっきりと思えているのが、三つ。



そいつを、書いてやろうと思っていた。



最初の一行目を書き終えたところで、階段を乱暴に駆け下りる音がした。



おい!勘弁してくれよ!



娘の母親だった。



俺は部屋に進入されることを警戒し、PCモニターの電源を落とした。



娘の母親は、居間へ直行する。



これから、夜通し、居間でお勉強か。



冗談じゃないぜ!



もう、俺の部屋には来ないと判断し、モニターの電源を入れる。



案の定、無線LANの電源は引き抜けれていた。




PCは、オフライン。




「くそったれがこのやろう!」



俺は思わず、怒鳴っていた。


それでも、居間で娘の母親は、悠然とコーヒーをたしなみながら、お勉強を続けていた。





毎日毎日、疲労でヘトヘト。


それでも、睡眠時間を削ってでもブログを書いている俺。


なんなのでしょうね、この執念ともいえるべきものは?


書くことが、娘の母親に対しての復讐なのか?


しかし、もう、書いてられない。


無理だわ。


昨晩は、あまりの疲労で寝てしまった。




読者の皆様は、どのくらいの時間で、ブログ書いてますか?


携帯?それともPCで?


私の場合、最低でも、一時間は欲しいな。





ペタしてね