公演付きワークショップ開催 ~音楽劇「セロ弾きのゴーシュ」出演者募集!~ | 5shuのブログ ♪~ゴーシュ・アクティング・パーティ G.A.P.

5shuのブログ ♪~ゴーシュ・アクティング・パーティ G.A.P.

長年、演技やボーカルを指導していて、
俳優・子役タレントを応援しています。
主に、その時々の個人的なつぶやきと、
各種レッスンの紹介を書いてまいります。

HPを見てね!
www.5shu.jp/

♪♪公演付きワークショップ開催♪♪

音楽劇「セロ弾きのゴーシュ」出演者募集!

5~6月のGWや日曜の短期間でメインキャストを演じよう!

 

 

 

舞台劇のメインキャストに挑戦してみませんか? 各シーン生活感をもって共演者と渡り合って演じ、かけがえのなお大事な瞬間瞬間を表現していきます。今回は珍しくミュージカルではありませんがナンバーがいくつかあり、ソロパートを歌いながら演じていただきます。

年末年始の短期間に集中して真剣に稽古に取り組み、完結した舞台劇のメインキャストにチャレンジしていただきます。(アンサンブル出演はありません。)

 

今回の作品は、宮沢賢治作の「セロ弾きのゴーシュ」を一部脚色したもの。オーケストラで楽長からダメ出しばかりもらっているゴーシュ君が仲間の楽員の応援で必死に練習を積んでいき成長をとげていくお話です。今回はミュージカルではありませんが、歌唱力を発揮していただける役もございます。

(テーマ曲「雨ニモマケズ」)

 

メインキャストとして舞台に出演する機会は簡単に得られるものではありません。しかし単なるアンサンブル(コーラス隊やダンサー)のような形で舞台に出演し続けていても、メインで演じなければ本当の意味で俳優として演じた感覚は持てないでしょう。舞台出演希望者で目標がアンサンブルの人は、まずいないと思います。

日々のレッスンでは、ダンス・歌・演技など単体で行われることが多く、長年ミュージカルを学んでいながら役と向き合って手応えのある演技経験をしたことのない方が驚くほどたくさんいらっしゃいます。

 

 GAPの公演付きワークショップは、役付きキャストの経験を通して演技力と意識のアップをはかり、これまでミュージカル「アニー」のアニー役やペパー役、「ライオンキング」のヤングナラ役やヤングシンバ役、「マチルダ」「アナと雪の女王」「スクルージ」「レ・ミゼラブル」「ビリーエリオット」「メリーポピンズ」「バケモノの子」等に役付きで合格するなど、以降の活動に弾みがでてきています。

 

舞台経験の浅い方もどんどん挑戦していただき、経験を積んでいってください。俳優の仕事が実感でき、今後の取り組みが豊かになっていくことが期待できます。

出演経験を増やすことは一つの実績になり書類審査で有利になります。中には出演歴がなく足踏み状態の方もいらっしゃると思いますが、そこから脱し階段を上っていきましょう。

また、大きな舞台の経験者も参加頂いてます。手応えのある取り組みをし、今後の活動を活発なものにしていきましょう。ふるってご参加下さい。

 

日時

【StepⅠ・事前オンライン個人レッスン】(希望の日時に1回)

キャスティング発表後、50分のオンライン個人レッスンを実施。限られた時間ですが、本読み・役の理解などのレクチャー・歌の練習などを行います。

【StepⅡ・ワークショップ】(GWの連続4日間、または5月~6月の日曜5日間)

4~5日間のワークショップ中で、稽古~上演会までを実施します。

《A日程》5/3(水・祝)13時-17時、5/4(木・祝)13-17、5/5(金・祝)9-17、5/6(土)13-20

《B日程5/7(日)17時-21時、5/14(日)13-17、5/21(日)9-13、5/28(日)12-17、6/4(日)9-13

 

※A~B各日程で6名を下回った場合、日程を移動していただく場合もございます。どちらの日程も参加可能の場合は、その旨お知らせください。

※進みが悪い場合はご相談の上、稽古を追加する場合もございます。

※全日出席が基本ですが、遅刻・早退・欠席など相談させていただきます。

※舞台出演のオーディション結果待ちなど参加が不確定な方も、理由や確定期日の見通しを明記の上、仮のお申し込みください。可能な限り枠を確保致します。また、オーディションの際にはNG希望を出して両立もご検討下さい。

場所:稽古・本番ともにJR山手線・京浜東北線乗換駅から徒歩2~3分程度のスタジオ

対象:小3~成人で、ミュージカルを自分の意思で学びたいと思っている男女。事前に配布される台本は完璧に覚え、楽譜をもとに歌の自習を一生懸命して暗譜でワークショップに参加してくれる方。さらに、親子で他の参加者と協調性をもって作品作りに取り組んでいただける方。

※小3未満の方は、ご相談下さい。経験によってはご参加いただけます。)

※楽譜から歌の練習をするのが困難な場合は、個人レッスンで補うことが可能です

※キャスティング・オーディションの代わりに、スカイプや電話で台詞や歌を聞かせて頂く場合がございます。

定員:20名(定員になり次第締切。)

※A~B各日程6名を下回った場合、その日程は開催せず移動していただく場合もございます。

指導・演出・作曲:大山浩(日本演出者協会会員)

内容:①演技・歌唱基礎トレーニング  ②上演台本を使用した実践的な稽古 ③スタジオ発表公演

参加者全員に完結した舞台作品「セロ弾きのゴーシュ」のキャストにチャレンジしていただきます。(音楽はグランドピアノの生演奏です。)

※経験・実力の違いに応じて指導して参ります。経験者も初心者もご応募いただけます。ただし配役によっては台詞の量に差が出る場合がございます。また、Wキャストの際は、経験者中心の組と初心者中心の組に分け、お互い遠慮なく力を発揮していただけるように配慮致します。

※未経験者向けに、負担の軽い役を設ける場合や、1つの役を分割して複数で演じていただく場合もございます。

※短期間で稽古しますので、上演会本番の仕上がりは個々の力量や努力によって変わります。

※会場はグランドピアノのある音楽スタジオで、照明や装置は簡易的な上演になります。

※衣裳は今回普段着ですので、参加者の持ち寄りで工夫して準備していただきます。(これまでの上演でストックしてあるものはご利用いただけます。)

※本番の上演会は入場無料です。チケットノルマはございません。新型コロナウイルス感染防止のため、観覧者は家族などごくごく少人数に限らせていただく見込みです。

※GAPのレッスンが初めての方は、短期間での早い進行の稽古について来れるか、オーディションの代わりに、スカイプや電話で台詞や歌を聞かせて頂きます。

費用:一般25,000円、 レギュラー会員21,000円(税込み。稽古代・上演費用含む)

応募締切:12/2(金)

※ただし各日程、定員になり次第締切る場合がございます。

 

●お申込みは、こちらから ↓

申込みフォーム

 

【前回上演した時の報告紹介ブログ】

●2017年7月・東京

https://ameblo.jp/goshu-acting-party/entry-12318719295.html

https://ameblo.jp/goshu-acting-party/entry-12318877964.html