子どもの心のコーチング 一人で考え、一人でできる子の育て方@菅原裕子 | 「継続は力なり」を実践している書評

「継続は力なり」を実践している書評

才能とは、継続できる情熱である。※ライブドアブログではじめました。http://gorikun.blog.jp/

自立した人間を育てようビックリマーク
子どもの心のコーチング―一人で考え、一人でできる子の育て方 (PHP文庫)/菅原 裕子
¥580
Amazon.co.jp

アップこれまでも、気になっていて
いろんな種類の子育てや教育学校に関する著書本を読んできましたニコニコ
どんなに読んで本も、そこに答えがあるわけではないでしょうから
たくさん読んだところで、気休めにしかならないのかもしれませんが
子育ての仕方、親と子の関係というのは様々
いろんなパターンが存在するんだということはよく分かりましたビックリマーク





ただ、親が子どもに押し付けてしまうケースが多々あり叫び
親の理想とする人間に子どもを育てようとしている気がしてショック!
ならないと思うのは、私だけでしょうかはてなマーク





昨今、信じられないような事件ガーンも起きていることですし
いい機会でしょうから、お子さんがいるいないにかかわらず
まずは、どのようにしたら自分で考え行動走る人する人間に育つのかはてなマーク
この本本を通じて勉強メモしてみたいと思い、手に取りました。





理想の子育てなんて、本当は存在しないでしょうがねガーン





ただ、いつも感じるのは
その方向性アップだけは見失わないようにしておく必要があるということビックリマーク
一生懸命に頑張った頑張るって、間違った向きダウンを向いていては
その努力はすべて無駄ショック!ってことになりかねないと思いますむかっ





特に子育ては、自分のことというよりも
子どもに影響雷を及ぼすわけですから、
余計にベクトルアップを合わせるということに関して
慎重にならざるを得ないですねかお






そんなベクトルアップを指し示すには、いい著書本ではないかなニコニコ






この本本を読んでいて、書かれてメモいることを忠実に実行走る人しようとして
できる人はいいのでしょうが、私なんか人間ができていないからショック!
すぐに叱っちゃったりプンプン、我慢できなくてついつい子どもに手を出してパー
手伝っちゃったりすることがあると思うんです叫び
なので、この本本を読んでいるとすべて否定されているようで
そりゃぁ、その通りなのでしょうが
人間は、そんなに完璧になんかじゃないですからねぇあせる






だから、真面目に書かれてメモいることを守るというよりは
書かれてメモいる内容を自分でちゃんと理解ひらめき電球して、どっちの方向アップ
向いていくのがいいのか!?ということに重きを置くのが
いいのではないかなぁって、そんな風に感じましたニコニコ





まぁ、理想論というか
でも、この本本に書かれてメモいることはいいと思う音譜





親が大人になりきれていないショック!って言われちゃったら
そりゃぁ、かつての貧乏の話ししょぼんとか大家族家族の話とか
すごいですから、今の親のひとりとして勝ち目はなさそうなのですがガーン
今の時代は今の時代で、昔にはなかった大変さもあるしあせる
それはそれで悩むう゛ーっことだってあるでしょうから
まぁ、簡単に解決ひらめき電球できる悩みではないんでしょうねニコニコ
子育てというのはビックリマーク





神経質になりやすいとか、すぐに叱っちゃうプンプンとか
まぁ、子育ては複雑ショック!でなかなか解決とかってできなそうですから
いろんな本を読むのは有効でしょうし、この本本も読んでおけば
きっと役に立つと思いましたねニコニコ

お父さんのための 子どもの心のコーチング/菅原 裕子
¥1,365
Amazon.co.jp

困ったときのコミュニケーション力/菅原 裕子
¥1,260
Amazon.co.jp

聞く技術・伝える技術―「聞き」上手は、仕事上手。コミュニケーションが変革をもたらす!/菅原 裕子
¥1,470
Amazon.co.jp


【子ども教育に関する著書の記事(一部)】
子ども格差 壊れる子どもの教育現場
  使える学力使えない学力 国語で一生使える論理的表現力を育てる方法
子どもを伸ばす4つのルール 「しあわせ脳」に育てよう!
強育論
頭のいい子が育つパパの習慣
頭のいい子のパパが話していること
4歳の胸のうち あの風の谷の子どもたち
天才は10歳までにつくられる 読み書き、計算、体操の「ヨコミネ式」で子供は輝く!
5歳の誇り あの風の谷の子どもたち
子どもの成績を伸ばす1日10分読書
頭のよい子が育つ家
はじめての中学受験 変わりゆく「中高一貫校」
亡国の中学受験 公立不信ビジネスの実態
子どもは公立に預けるな!
教育格差の真実 どこへ行くニッポン社会
灘校 なぜ「日本一」であり続けるのか
わが子を算数・数学のできる子にする方法
学校崩壊と理不尽クレーム
「子供のために」を疑う 10代の子供を伸ばす7つの知恵
バカ親、バカ教師にもほどがある 子ども化する大人たち
親で決まる!キレない子どもデキる子どもの育て方
勝てる子供の脳 親の裁量で子供は伸びる
今すぐ実践!小学生からの天才の育て方 「ヨコミネ式」学童保育


にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ
にほんブログ村 ビジネス書

アップいつも感謝しますお辞儀ハリポタ



人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

アップ本当にありがとうございますよろしく



これからも、当ブログをどうぞよろしくお願いしますありがとう(男)



【編集後記】

夏休みの宿題「少しずつ計画的に」した小学生は4割
 株式会社ベネッセコーポレーションのシンクタンク「Benesse教育研究開発センター」は、全国の小学..........≪続きを読む≫

エライクラッカー
何事も計画的にビックリマークって、スゴイですねぇ叫び
4割の小学生が少しずつ宿題を行っていたなんて、立派だなぁラブラブ





私は、間違いなく8月31日に慌てていたタイプでしたねあせる
反省せねば反省
自由研究 新版 科学の工作と実験 (夏休み宿題図書)/斎藤 賢之輔
¥1,260
Amazon.co.jp

夏休みの「宿題」/神崎 博彦
¥1,575
Amazon.co.jp