例のウイルス。

なんだか一気に感染者が増えて…

イタリア、アメリカ…日本…

オリンピックの延期が決まってから東京は凄い事になってますね。

まぁ人多いしね。

自分らの地元だと祭りでもあんなに人居ないと思う。

政府のマスク。

まぁ色々言いたい事はあるよね。

言っても仕方ないって思いもある。

で、自動車業界?産業?が部品の調達とかで稼働を止めたり…

不況…

で、仕事がないから派遣切りとか起きてるみたいですね。

自分の嫁さんも派遣切りでしたよ。

タイミングが…

このウイルスのニュースが出た後に

『2月いっぱいで契約終了…』

3月(正確には2月末)から仕事行かず家に引き篭もってる嫁さん。

ウイルスが怖いから通勤電車に乗りたくないって事もあって、契約終了して良かったのかな?

でも…その【2月いっぱいまで…】って記載された契約書が家に届いたの3月中旬くらいだった。

どういう事?

離職票は先週末だったかな?

嫁さんは地元自動車会社の部品造ってる下請け会社で働いてた。

自動車業界の不況?

今年仕事が薄くなる、少なくなるって話は去年の夏くらいから出てた話で今回のウイルスが原因かって言われると…

自分も今年初めは工場に金型部品山積み状態でしたが段々減っていき遅くまで残業する事もここ2週間くらいないです。

そんな時に機械が壊れる。

機械の状況を知らない人は機械使ってるオペレーターが悪いと思ってるみたいで…

修理して動作確認してる途中で居なくなるからね…

確認中にまたトラブル発生した件が2回。

大阪から修理に来て修理終わって高速で帰ってる業者の人を高速Uターンしてもらってまた修理に来てもらったり…

今週起きたトラブルも機械のケーブルの配線自体に問題があり修理で配線繋いで動作確認してる時にまた配線が切れる。

それを専務は見てないんだよね。

で、ウイルスの感染拡大の影響?

昨日、今日修理に来てた業者の人。

作業終わっても現場の人に一言も言わず居なくなり、

(あれ?修理終わったん?)

って感じ。

一言『作業(修理)終わりました。』って言ってくれればね。

事務所の方には言ってるみたいですが。

自分ら現場は作業終わったら必ず事務所に

『作業終わりました』

って連絡するが逆は無い。

だから専務に

『修理終わったけん時間ある時に向こうも段取りして…』

とか、

『明日ケーブルの修理に来るの聞いとるよね?』

って言われても

はぁ???ってなる。

今回のウイルスは色々イヤだね。

広島でも感染者が増えてきてマスクしてる人が増えたきた。

マスクしてなかったら変な目で見られる。

しかし…そのみんながしてるマスクは何処に売ってるんですか?って聞きたい。

子供用は売ってる


大人用は見た事がない。

ネットで4、5千円で売ってるのしか買えない。

しかも中国製とか…

仕事でマスク使うから困る。

だから普段はマスクしてません。

外出もしたくてもあまりしない。

いつまで続くんだろ?

ウイルスと不況。