金曜日は用事で有給取って土曜日は普通に出勤。


この日は事故で入院してる職長以外全員(アルバイトのおじさんも)出勤した。


先週の木曜の話で金曜に火曜日納期の鋳物が入荷するの分かってたはずなのに…


木曜の朝営業が


『あの鉄板の追加工やってくれんか?水曜日までに…』


金曜に入荷する鋳物会長と幼馴染のおじさん一人で出来るの?って思ってたが月曜に助言したにも関わらず無視されたので黙ってた。


で、昨日出勤したらそのおじさんが


『面はアルバイトのおじさんにやってもらうけん穴だけでもやってくれんか?』


やっぱりそうですか?


で、その話を聞いた自分がよく相談するおじさんが


『なんで穴だけやらすんな、全部やれや。そのために道具作ってもらったんじゃけん…』


って事で全部そのおじさんがやる事に…


普通に考えたらそれが当たり前なんですが、


穴だけやるために機械乗せ換える時間が無駄。


この会社ではたったそれだけの為に機械乗せ換えるのが当たり前みたなとこがあって…


乗せ換えて段取りするだけで1時間くらいかかるのに…


無駄が多すぎる。


という事で自分は朝から木曜までやってた鋳物の削るカスの掃除して鉄板やる事に…


その鉄板自分がやっててそれで追加工するんなら基準とかちゃんと削ってあるからやりやすいが余所でやった鉄板の追加工は…


大体この鉄板サビサビだし





ホントにこれ使うの?


しかも全部で4枚あるから残り3枚もサビサビ



一様加工してますが…



水曜日までに4枚…出来るかな?


あと、自分が金曜日休んでる時に自分の機械の修理?コントローラーの追加?してもらったんだけど…


ターンテーブルの操作盤





機械の操作盤と別々でターンテーブル動かす時その操作盤を引っ張って来ないと操作出来ないので自分がよく相談するおじさんの指示で電気屋に機械の操作盤の横に追加でボタン付けれないか?って言って付けてもらった。


その事頼んだのは去年の話…自分の機械は調子悪くて修理頼んでも事務所の判断で修理まで2カ月以上かかる…職長等は翌日。


で追加されたボタン?


だから…機械の操作盤の横に追加できないか?って話だったと思うが…




別々…


しかも、この操作盤付けたせい?で本来ある操作盤でテーブルが動かない…


掃除する時テーブル動かすの機械のとこまで行かないとテーブル動かせない…不便になった…


まぁどうでもええか…


さてさて、月曜どうなるか?


あのおじさんが営業に間に合わないから自分に手伝ってもらうように言わせるか?


知らんわ。