feel at ease ~のんびり行きましょ♪~ -21ページ目

feel at ease ~のんびり行きましょ♪~

地元流山・柏の話題を中心に、のんびりと更新していきます♪

ブログの方は、すっかりご無沙汰しております(;^_^A


今年もあっという間にあと10日ほどになってしまい、


皆様も慌ただしい日々を過ごされていることでしょう~。


そんな中・・・3連休初日の土曜日は、昼間映画「永遠の0」を観て号泣した後


柏駅前で行われるプロジェクションマッピング「ひかりデッキ柏2013」を見に行きました♪


事前エントリーでゲットしたチケットは17:30からの部。


16:30~17:00が受付時間だったのですが、係の方に聞いたところ


受付をしてしまうと、ずっと待機することになるということで・・・


ギリギリの受付でも・・・何なら17:00過ぎでも見る場所に大差は無いという話だったので


そごうの中でちょっと買い物などして、17:10過ぎくらいに受付をしました。



ほぼ定刻通りに始まったプロジェクションマッピングは、


異なるクリエイターによる3編の作品なので、趣がガラッと変わって面白かったです。


そして・・・想像以上にそごうの壁面を大きく使っていたので、


本当にスケールが大きいな~と感じました音譜


体に響いてくるような音響も迫力があったし・・・


10分とはいえ、とても楽しく大満足でした~ニコニコ


写真を少し撮ったのでアップしておきます。


☆これは・・・壁面がガラガラと崩れるような映像です。










































































































☆回るレストランの部分までも、キラキラが~♪


























☆ファンタジ~♪とっても綺麗~♪






























































来年も、また見たいなぁ~と思いましたラブラブ


先週は久しぶりに穏やかなお天気の週末だったので、気分をリフレッシュするため、


日曜日に紅葉momiji☆☆を見に行ってきました♪♪


茨城方面が近いし、道も混まないだろうと思ったのですが・・・


有名な袋田の滝や筑波山は、ちょっと怪しい感じがしたので、色々調べて


高萩にある「花貫渓谷」(はなぬきけいこく)へ初めて行ってみたのです音譜


常磐道の高萩インターから近いので、自宅から1時間20分くらいで行ける・・・


ちょうど良い距離感のドライブでしたが、駐車場は少なめです。


紅葉の時期は、う~んと早めに行くか、暗黙の了解で路駐するか・・・という感じですね。


ウチは、もちろん…路駐でしたが、皆でやれば怖くない!というくらいすごい数の路駐でしたあせる



でも、静かで空気が良くて山の木々も色づいていて・・・とても綺麗で気持ちが良い~ニコニコ
feel at ease ~のんびり行きましょ♪~
























































車を停めた道路から、山道を下って・・・まずは一番の人気スポットの吊り橋に行ってみました。


橋の入り口付近は紅葉も一段と綺麗♪そして、橋の上は、沢山の人~あせる


橋の下からも写真を撮ってみました音譜
feel at ease ~のんびり行きましょ♪~












































































そして、紅葉並木を歩いて行くと・・・渓流がず~っと流れていて益々良い気持ち音譜
feel at ease ~のんびり行きましょ♪~


















































































渓流には、ところどころに小さな滝がありました。


吊り橋付近の汐見滝は、近くで見ると、そこそこ高さもあります♪


マイナスイオンをいっぱい浴びながら、山道を登ったり下りたりして結構歩いたので、


お腹もすいたし、足腰も疲れてしまい・・・


最後に、大駐車場がある場所で、地元のお年寄りたちが作っている温かいお蕎麦など食べて


パワーを充電してから、急な上り坂を登って、車の場所にたどり着きましたあせる
feel at ease ~のんびり行きましょ♪~












































































帰りに、花貫ダムのダム湖で写真だけ撮りましたが、太陽が山の反対側にいってしまったので


ちょっと山々が暗くなってしまいました汗


行くときは山に日が当たっていて、とっても綺麗だったのに~!!残念です。


ダムの看板に「海が見えるダム」と書いてあったので、多分ダムの上の方に上って行くと


海が見えるんでしょうね~。
feel at ease ~のんびり行きましょ♪~











































違う季節でも気持ちの良い渓谷なので、またゆっくり歩きに行ってみたいですニコニコ


紅葉の方は、まだ緑の葉もあったので、あと1~2週間は見頃なのでは?と思います。


のんびりと紅葉を楽しめる穴場的なスポットなので、オススメです音譜


昨日は、柏レイソルが天皇杯4回戦で大分トリニータに、まさかの敗戦・・・。


岡山での試合だったので、応援に行けずテレビ観戦でしたが・・・


終わってしまったんだなぁ~という思いで、ちょっとガックリ(ノ◇≦。)


天皇杯敗退は、すなわち来年のACLの出場の夢が途絶えてしまったということ汗


2年連続でACL出場を果たし・・・過密日程で本当に大変だったけれど、


国際試合の厳しさや楽しさを味わえて、サポーターとしても良い経験ができたなぁ~と


今は感謝の気持ちです音譜


来年ACLが無いのは、正直とっても淋しく物足りない気持ちだけれど・・・


怪我人も出ている中・・・また元旦までオフに入れず試合をし続けるのも大変だったと思うし、


来年は少しゆっくりじっくりリーグ戦を戦って、そこで上位に食い込むことを目指す・・・


という事でシンプルに頑張っていけば良いのだと思います。



今年のリーグ戦も残り3試合・・・。


アウェー名古屋、ホームFC東京、アウェー清水・・・全て参戦予定ですニコニコ


退団が噂されている選手もいるし・・・


ACLに出られないとなると、また来期の構想から


外れる選手も出てくるのかなぁ・・・。


毎年そうだけれど・・・ちょっと淋しい季節なのです汗

最近あちらこちらで人気のプロジェクションマッピング


流山おおたかの森駅前の大階段でも2年ほど前から上映されて、沢山の人が見に来ていますが・・・


今年は柏駅東口のダブルデッキで、柏そごうの壁面を使ったプロジェクションマッピング


ヒカリデッキかしわ2013」が行われます音譜

feel at ease ~のんびり行きましょ♪~
開催期間は12/20(金)~12/22(日)


上映時間は17:30・18:80・19:30


※1日3回 1回につき1,500名


となっていますが、事前に無料エントリーをして


抽選に当たった人のみ観覧することができます。


柏市内の協力店を利用すると、先行抽選枠に応募できる


プレミアムエントリーカードがもらえるそうですビックリマーク



応募期間が決まっているので、見たい!!という方は


エントリーをお早めに~音譜



☆協力店など詳しい事はコチラから⇒ヒカリデッキ公式HP


どんなプロジェクションマッピングが見られるのか・・・とっても楽しみですね~ニコニコ


私もエントリーしようと思います音譜


今年ももうこんな季節になったのですねイルミネーション


おおたかの森SC前のイルミネーションが昨日から点灯しています音譜




これから、どんどん寒くなり・・・忙しくなっていきますが・・・


キラキラのイルミネーションを眺めると・・・気持ちがアップアップで幸せな気分になります。


そしてそして・・・大好きなクリスマスがやってくるのです~音譜


流山が主催のイルミネーションは、22日が点灯式で、今年は和風な灯りも見られそうですね♪


12月に入ると大階段で、毎年恒例のプロジェクションマッピング(3D)も行われるし、


楽しみがどんどん膨らんでいく季節ですニコニコ
feel at ease ~のんびり行きましょ♪~