feel at ease ~のんびり行きましょ♪~ -20ページ目

feel at ease ~のんびり行きましょ♪~

地元流山・柏の話題を中心に、のんびりと更新していきます♪

昨日は朝雪がうっすらと積もり、北風も吹いて寒い1日でしたね・・・。


そんな寒さの中・・・我らが柏レイソルは、17日から2014年シーズンの本格始動となり、


18日(土)には、柏市民文化会館にて「レイソルスタートミーティング」が行われました!


第1部は、今年のメンバー構成についての説明や、質疑応答などでしたが、


質問も答えも・・・何となく毎年変りばえがしない感じあせる



楽しみにしていた第2部は・・・まずネルシーニョ監督が登場して


今シーズンのスローガン発表!!


これは・・・誰もが想像した通りあせるまたまたの・・・「VITORIA」(ヴィトーリア)


ユニフォームは優勝の☆が1つ増えたくらいで・・・大きなデザイン変更は無し。


ということで、限定販売される2014「アンセムジャケット」を着て


大谷キャプテンがモデルさんとして登場音譜


途中、ジャケットを脱いで、しっかり☆☆☆☆をアピールしていましたニコニコ
























































そして・・・一番のお楽しみ♪新加入選手の紹介~!!


今年は、ハングギョン(湘南)・レアンドロ(アル・サッド)・高山薫(湘南)・


輪湖直樹(水戸)・中谷進之助(柏レイソルユース)の5名!!


それぞれに・・・特徴を生かしたプレーを早く見せてもらいたいなぁ~と期待感が高まりますね音譜


個人的には・・・韓国代表でもあり、明甫様の精神を注入されている大型ボランチ


ハングギョン選手がとても気になります~ニコニコ















































































会場のロビーには、ナビスコカップの優勝杯と、今シーズンの☆☆☆☆ユニフォームが


飾られていました♪♪

また今年も・・・この誇らしい☆の数を増やせるように・・・


頑張っていきましょう~(^O^)/


まずは、2月のちばぎんカップで、どんなレイソルが見られるのか・・・


とっても楽しみです音譜

仕事始めから早1週間過ぎ・・・またまた3連休で、ちょっとホッとした所で


遅ればせながら初詣の事をアップしますあせる


今年のお正月は、ほとんどたいした外出もしなかったので、


4日に初詣を兼ねて少し遠出しようという事になり・・・


ものすご~く久々でほとんど記憶にない「成田山新勝寺」へ車で向かいました。


とっても混むイメージがあるので、長年行ってなかったのですが


4日だったし、午後3時前くらいに着いたので、駐車場も遠めの場所にすぐ停められ、


お参りも、あれ??っと思うくらい・・・全く待つことなくスッとできてビックリでした。


空いているので、あちらこちらグルグル歩いてきましたが、本当にスケールが大きいですね。


帰りがけに「出世開運稲荷」があったので、


ぜひとも夫と就活中の息子にお参りしてもらいたく、立ち寄りましたが


こちらは・・・こじんまりしたお稲荷さんのわりに、結構な行列ができていました~。


やはり、出世を望む人は多いという事ですね♪


こちらで買ったキツネさんの出世開運御守と本堂で買った勝御守・・・


ご利益がありますように~祈る人



























































成田山といえば参道に沢山の出店や昔ながらのお店が並んでいて、とても楽しいですねニコニコ


久々に、縁起物の熊手やダルマさんがいっぱい並んでいるのを見て、


お正月らしい賑やかさが嬉しかったし・・・欲しかった黄色いダルマさんもゲットしました音譜


黄色いダルマは、もちろんレイソルのリーグ優勝の願掛けに使います!!


手焼きのお煎餅や・・・ホカホカに蒸したお饅頭・・・甘酒・・・


成田ゆめ牧場の牛串やホットミルクなどなど・・・歩きながら色々と美味しい物も食べました音譜


で・・・、帰りには酒々井のアウトレットに寄って夕飯を食べ、


ちょっとだけ、たち吉でお買い得の食器など買って帰って来ました音譜














































そして・・・翌日は毎年必ず行く近くの「おすわさま」に行って御祈祷をしてもらいました。


ここでも、いつもお守りを買うのですが・・・多分今まで無かった「勝守」が並んでいたので


こちらの勝守りも購入~!


おみくじは、夫も自分も大吉だったし・・・今年は勝負の年になりそうですかね~?!

































































遅ればせながら、明けましておめでとうございます♪

昨年は、サザンの復活やレイソルのナビスコカップ優勝などなど

楽しい思い出もあり、また新たな出会いもあり・・・充実の1年でした(*^▽^*)

そんな中、ブログの更新が思うようにできず…

特に後半は、投稿できなかった記事もいっぱいあるのですが、

沢山の皆さんにアクセスして頂き

本当にありがとうございましたm(__)m

今年も引き続き、マイペースな更新になりますが、

自分の忘備録として、写真だけでもぼちぼちアップしていきたいと

思っていますので、宜しくお願いします(*^^*)


さて、昨日の元旦は暖かく穏やかでしたね♪

朝、マンションのベランダから初日の出を拝みましたが

暖かすぎて、ちょっとモヤっとした感じ^^;

なので、大好きな富士山の姿は全く見えず残念でした。

そして、実家でのんびり天皇杯決勝戦など見た後、

夫と私は、母を連れて映画館へ。

なんと二度目の「永遠の0」を観に行きました!

公開初日に観て、大号泣した素晴らしい映画ですが、

2回目なので、少し冷静に観ることができました♪

でも、やはり最後は、こらえ切れません(T_T)

1回目よりも、サザンの「蛍」が更に胸に響きまくりでした。

やっぱり、良い物は何度見ても良いです!!

清々しい気分になれた元旦でした(*^^*)

2014年が皆様にとって、素晴らしい1年になりますように☆


日曜日・・・都内で大人のクリスマス会を終えた後、地元に戻ると


ちょうど流山おおたかの森駅前南口の大階段にて


今年で3回目となるプロジェクションマッピングショーファモリエ」が


始まっていました音譜


今年は10分間隔で5分間上映ということで、昨年までのような待ち時間は無く、


正規の観覧エリアで見る事ができましたニコニコ


聖夜の不思議なボール」というタイトルの物語仕立てになっていて


何といっても、色がとてもカラフルで綺麗な映像でした~ラブラブ


今年は、柏と流山で趣の違ったプロジェクションマッピングを見ることができ、


クリスマス気分が盛り上がってHappyでした~ニコニコ





















































































































































クリスマスですね~momi2*


今朝は、ちょっとだけ早起きした子供達がサンタからのプレゼントを見つけて


目をキラキラ輝かせているんでしょうね~音譜


そんな姿を見たのも遠い昔になってしまいました・・・あせる


ということで、最近は夫と私の親達を連れ出して超大人だけのクリスマス会をやっています。


今年は日曜日に竹芝のインターコンチネンタル東京ベイの1階にある


イタリアンのお店「ジリオン」を予約。


ホテルのロビーも、白を基調とした大人っぽくて豪華なクリスマスの飾りがいっぱいで素敵音譜

お店の方も、窓際の個室的なスペースを用意してくれていたので静かにゆったりと


美味しいクリスマスランチをいただきましたニコニコ


グラスシャンパン付きだったので、乾杯をした後出てきたお料理は・・


どれも綺麗で美味しかった~ラブラブ


前菜2種類、かぼちゃのポタージュカプチーノ仕立て、パン、


パスタ(タラとカラスミの和風な感じ)、


メインは牛ほほ肉の煮込み(とろけるお肉が絶品♪)、イチゴのデザート。


量も丁度良い感じで皆大満足ニコニコ



































お腹がいっぱいになったところで・・・


お天気も良かったので、レインボーブリッジを渡り、ベイラインを少しドライブ車


ちょっとだけ豊洲のららぽーとに寄って、イルミネーションとサンセットの美しい風景を眺めて


大人のクリスマス会は楽しく終了。


両親達が元気で、いつまでもこんな風に集まれると良いな・・・と思う年の瀬です。