War Horse(ウォー・ホース)~戦火の馬 | feel at ease ~のんびり行きましょ♪~

feel at ease ~のんびり行きましょ♪~

地元流山・柏の話題を中心に、のんびりと更新していきます♪

先週の話ですが・・・渋谷ヒカリエ11Fにある東急シアターオーブ

ウォー・ホース~戦火の馬~」というお芝居の来日公演を観て来ました。

この舞台の事を初めて知ったのは、2年ほど前・・・かな。

テレビで俳優の生田斗真クンがロンドンを旅する番組を見ていて・・・

洋服やさんやカレーやさんを紹介しつつ・・・最後にやっぱり本場の舞台が観たいという事で

観にいったのが、この「ウォー・ホース」で・・・

舞台に出てくる馬達は、全て人間が動かしているのだけれど、その動きが馬そのもので

とにかく凄い・・・と感動していたんですよね~。

そして、同じくそのテレビを見ていた息子がイギリスに短期留学した時に、ロンドンで

「ウォー・ホース」を観てきて・・・やはり馬の動きが凄かったと感動していたので

とても興味がある舞台だったのです♪♪

たまたま、来日公演をやっている事を知って、直前だったけれど2階席の1番前の席が取れたので

チケットは少々高いな~と思いつつ・・・夫を誘って行ってみました。

第一次世界大戦のお話で、台詞は英語ですが・・・サイドに字幕も出るし、それを見なくても

なんとなく話はわかる感じです。

少年が愛しんで大切に育てた馬が戦争に連れて行かれてしまい・・・

自分も馬を探し回りながら戦火に飛び出して行くというお話ですが、

シンプルな舞台なのに、戦争の悲惨さや怖さがとても伝わってきました。

そして・・・人間が操っているとは思えない馬の細かい動作や表情・・・

走る様子・・・倒れる様子・・・本当に素晴らしかったです!!

最後のシーンがまた・・・感動でした(T_T)

エンディングは写真OKだったのに・・・カメラを持っていなくて、スマホで遠くから撮った

ボケボケの画像しかありませんが・・・雰囲気が伝わるでしょうか・・・。

渋谷での公演は8月24日までやっていますので、興味のある方はコチラから公式サイトを

ご覧ください。⇒http://warhorse.jp/










































































観劇の後のお楽しみは・・・ヒカリエで美味しいものを食べる事~♪

結構お腹がすいていたので、「酢重ダイニング」という和食のお店で

しっかり美味しい定食を頂きました音譜

私は「彩り野菜と信州豚の黒酢炒め」夫は「大海老とホタテフライ盛」を注文。

ボリュームもあって、おかずもご飯もと~っても美味しかったです~ニコニコ

シアターオーブのチケットを持っていると、プチデザート(豆かん)が付くのも

嬉しかったなぁ~♪

せっかくなので食事の後、渋谷から表参道に移動して、青山スパイラルマーケット

オシャレな雑貨を眺めて・・・書類入れのファイルだけ購入。

お芝居を観たのも、渋谷に出たのも久々だったので、とても新鮮でした音譜