ひたち海浜公園☆ネモフィラの丘 | feel at ease ~のんびり行きましょ♪~

feel at ease ~のんびり行きましょ♪~

地元流山・柏の話題を中心に、のんびりと更新していきます♪

あっという間にGWも終わり・・・。

例年通り、どこかに旅行するわけでもなく、なんとな~く過ぎてしまった感じです

そんな中・・・GW前半と後半の狭間に茨城県の国営ひたち海浜公園に行ってきました

子供が小さいころは、お弁当を持って1日がかりで遊びに行ったものです・・・。

サイクリングやパターゴルフもできるし、水遊びやアスレチックなどなど・・・

350haの広大な敷地は何でもできる気持ちのいい場所なんですよね~

今回久々に行ってみたのは、この時期とても有名なネモフィラが見たかったからです

何年か前のGWの一度チャレンジしたのですが・・・あまりの渋滞のすごさに

途中で引き返し大洗のアウトレットに寄って帰ったという事がありました

ちょうどネモフィラの見ごろがGWなので、一斉に人が押し寄せ大変な事になるようです。

GW期間中は朝の7:30開園になっていたので、来年以降行かれる方は、

その開園時間に入れるように頑張って早起きして行かれる方が良いですね♪

ということで、久々に行った「ひたち海浜公園」・・・やはり歩いているだけでも

広々として気持ちが良いです!!森の散策路もありました♪
真っ青なネモフィラが群生する「見晴らしの丘」に近づいてくると・・・

その広大な「青」に圧倒されてテンションが一気に上がります

手前の菜の花の黄色とネモフィラブルーのコントラストも、なかなか綺麗
休日であれば・・・おそらく人で埋め尽くされてしまう丘も、この日はのんびりと楽しめました

ネモフィラの花は・・・一つ一つはとっても小さくて可憐なお花♪

風に吹かれて揺れている姿が可愛らしくて、しばし眺めていました

空の青・海の青・ネモフィラの青」の3つが同時に楽しめるのが

絶景と言われる所以なのでしょうね・・・。
見晴らしの丘の頂上まで登ってみると、急にかなり風が強くなります・・・。

広大な公園の敷地や、海などが見渡せるのですが・・・

とにかく風が強かったので早々に下りてきました

丘から下る途中・・・ネモフィラを見上げた時の青空と青い花がと~っても美しくて

気持ちの良い風景を心に留めようと・・・何度も何度も振り返りながら下りてきました

そして・・・最後に「ネモフィラ色」のソフトクリームを食べました

ちょっとソーダ味のソフトクリームで爽やかな味でした
5月中旬頃までは、一応見頃となっていましたが・・・

行かれる方はHP等でお花の状況を確認するのをオススメします。

週末は車も渋滞するかもしれませんが・・・一度は見る価値があるなぁ~と

思ったネモフィラの丘でした