水元公園で自然を満喫♪ | feel at ease ~のんびり行きましょ♪~

feel at ease ~のんびり行きましょ♪~

地元流山・柏の話題を中心に、のんびりと更新していきます♪

GW中の話ですが・・・5日のこどもの日もお天気が穏やかだったので、


久々に自転車を車に積んで、金町の水元公園に行って来ました。


ここに初めて行ったのは、まだ大学生の頃・・・。


今の夫と何気に散歩して水生植物をバックに写真を撮った記憶があります。


それから、ほとんど行ってなくて、数年前の桜の時期にお花見に行ったくらいでした。


昔よりもずいぶん整備されていて綺麗だし・・・エリアも拡大されていて


公園の名前の通り・・・至る所に水があって、水遊びや釣りが楽しめるし・・・


芝生広場も広大だし・・・森林浴もバードウォッチングも・・・


老若男女色々楽しめる素敵な公園だったのね~と改めて思いました♪


水辺は涼しい風が吹いて本当に気持ちが良い~音譜
feel at ease ~のんびり行きましょ♪~




















feel at ease ~のんびり行きましょ♪~




















大きな大きな木が沢山あって・・・木陰もヒンヤリ涼しく、マイナスイオンがいっぱい!!
feel at ease ~のんびり行きましょ♪~





































ものすご~く広大な中央広場には、大きな鯉のぼりが5つもありました。


feel at ease ~のんびり行きましょ♪~
























橋を渡ったり、横道に入って水生植物園や小川の周りを走ったり・・・


結構くまなく散策して回りました♪


釣り人のすぐ近くには人慣れした白鷺が・・・。
feel at ease ~のんびり行きましょ♪~

feel at ease ~のんびり行きましょ♪~

自然がい~っぱいなのですが・・・とてもよく手入れされているようで、隅々まで気持ち良いです音譜
feel at ease ~のんびり行きましょ♪~





















そして・・・公園の一番奥に「かわせみの里」という建物があり、


その建物の目の前のこんな感じのお庭に、カワセミがやってくるんですニコニコ
feel at ease ~のんびり行きましょ♪~
























「ちょうど、今カワセミが来ていますよ~」と言われて・・・窓際に設置されている望遠鏡をのぞいたら


綺麗な色のカワセミが見えましたアップ


自然の中にいる本物のカワセミを見たのは多分初めてで・・・ちょっと感動ニコニコ


左が望遠鏡をのそいた感じ。右が肉眼で見た感じです。
feel at ease ~のんびり行きましょ♪~

feel at ease ~のんびり行きましょ♪~

カメラを片手に朝からず~っと待っている方々も結構いるとのことでした。


色々と楽しみながら2時間ほど走りまわったので、久々の運動だったし・・・


最後は足がかなりパンパンになって、お尻も痛くなってしまいましたあせる


で・・・最後に売店で買って食べたあずきのアイスが、とってもとっても美味しく感じたのでしたラブラブ
feel at ease ~のんびり行きましょ♪~

feel at ease ~のんびり行きましょ♪~



すぐ近くには江戸川の土手があって・・・頑張れば流山からも来れますが、帰りがちょっとシンドイかなあせる


柴又の帝釈天まで3.4㎞となっていたので、また水元公園を拠点にして今度は土手を走って


柴又まで自転車で行って散策してみようと思いますビックリマーク