戦いが始まった・・・ | feel at ease ~のんびり行きましょ♪~

feel at ease ~のんびり行きましょ♪~

地元流山・柏の話題を中心に、のんびりと更新していきます♪

今日はアジアカップ「日本VSシリア」戦・・・ライブで観ていますサッカーボール


ちょっと仮眠をしたので、睡魔も来ないし・・・


試合の方も、走りまくるがむしゃらなシリアの攻防が結構迫力があって・・・


眠い試合では無いので、最後まで観てしまいそう~。


前半、落ち着いた球回しから、長谷部選手がゴールを決めてくれたので、


後半は少し余裕を持ってできそうな感じです。


落ち着いてやれば、日本の方が実力は上なので、負けないでしょう~!!


立ち上がりのように一緒にバタバタやり合ってしまうと、ちょっとコワイかも~。




さて、戦いといえば・・・


我らが柏レイソルも、年明けから続々と新加入選手の発表があり、いよいよ始動を待つばかりですね音譜


サカダイの「補強診断」を見ると、なかなかの好評価で、


「上位進出を狙える戦力は整った」と書かれています。


DFは、怪我人が数人出た場合・・・ちょっと層が薄いのでは~?という感じもするのですが、


増嶋選手がユーティリティーに使われれば、何とかなるのでしょうか~。


逆に中盤はとっても充実した感じで・・・チーム内でのポジション争いという戦いは、


かなり厳しいものがありそうですね~。


昨年ルーキーらしからぬ大活躍を見せた、期待の星・・・茨田選手には頑張って欲しいなぁ~ラブラブ


チーム内競争の結果・・・開幕までにどんなチームが出来上がってくるのか、とても楽しみですニコニコ




そして・・・もう1つの戦いといえば、あさってから行われる「センター試験


12月に行った塾の保護者会で、「受験は戦いだ」という事を意識させて欲しいと言われました。


「リラックスしてやりなさい・・・」なんて言うと脳がリラックスしちゃうからNGなんだとか・・・。


そういうものなんでしょうかね~。


過度に緊張しても良くないから・・・と思って、ついつい言いたくなっちゃう一言ですが・・・(;^_^A


とりあえず、戦う事・・・諦めない事・・・の意識付けは少しずつしてきたつもりだけど・・・。


結果はどうであれ、後は本人が悔いの残らないように臨んでくれれば、それで良しです。




さて、そうこうしているうちに・・・


日本VSシリア戦・・・


後半スゴイことになってしまいましたが、何とか勝ちました~チョキ


川島選手が退場になり、PKを決められてしまった時にはこれで勝ちはないのか・・・と


一瞬思ってしまいましたが、岡崎選手の頑張りでもぎ取ったPKで勝ち越しアップ


長い長い6分のロスタイムも、何とか耐えて・・・良かった良かった音譜


興奮冷めやらぬまま・・・これから寝ますおやすみ