大峯山戸開け準備(東南院宿坊) | 権助の趣味日記

権助の趣味日記

人生後半に始めた趣味イロイロ自己満足の世界です。

4月28日
大峯山 東南院宿坊



戸開けに向けて宿坊を開けて、

準備する。


山林用作業用モノレール?

トロッコ?


泥辻茶屋

吉野からの道と洞川からの道の合流地点

泥辻茶屋出た所のお不動様


写真は左は行場に(油こぼし、鐘掛け岩、)続く上り道

右は階段コース(これ又しんどいよ〜)


戸開け前に、

鐘掛け岩で、早くも事故があったらしい

下から登る岩を、

上から降りたらしい

鎖が有るのだがそこら辺で落ちたらしい

三階建の住宅の三階窓から望む

高さ位有る

それより高いかも(知らんけど!)

幸いにも亡くなら無かった。

色々骨折、山岳救助隊&救助ヘリで、

回収されたらしい。

お山はルールを守らないと

他人様に迷惑かけます。


しかし、

今年は、暖かい、

いつもなら少し雪が残る

手が悴むので手袋必要、、、

なんですが、宿坊の中もあまり寒さを感じない。


おかめ石



等覚門

西の覗き


この上が西の覗き





大峯山

山上 東南院宿坊


山上 東南院 宿坊

作業するには、良い日だった。

今まで経験した事が無い天候

やっぱり温暖化?

まぁ、こんな日続くとは思えないけど

でも、お山は最高〜

4月3日夜中 戸開け儀式が有る

山伏(里では行者)が、

いっぱい(笑

山を歩き行をして、里の垢?を落とし

生まれ変わって里に帰る。

山伏の聖地での抖擻修行かなぁ?

そんなに高い山では無いが、

1719mのお山に登って来て楽では無い

昔ながらの儀式(文化遺産?

9月23日まで続く