【心の違和感】悩みがないのに生きづらい人へ|見逃しがちな“悩めない苦しみ” | 囚われの人生からの脱出!もっと自由に生きる心理学〜命のちから心理セラピー講座〜インナーチャイルドセラピー

囚われの人生からの脱出!もっと自由に生きる心理学〜命のちから心理セラピー講座〜インナーチャイルドセラピー

東京池袋の隠れ家的一軒家セラピールーム。公認心理師常駐。インナーチャイルドカードを使って心と対話をする技術を教える活動を通じて、多くの人が幼少期の体験の影響を無自覚に今も受けていると知りました。。それに気づいてもっと自由に生きられるようサポートしています。

 

 

「悩みは特にないけれど、なんだかスッキリしない」

「モヤモヤした気持ちが続いているけど、理由がよくわからない」

そんなふうに感じたことはありませんか?

 

実はそれ、無意識のうちに

悩むことを避けている状態なのかもしれません。

 

私たちは、悩むこと=悪いこと、弱いこと

と思いがちですが、

 

悩めないことのほうが

実はしんどいというケースもあります。

 

✔ なぜ悩めないのか

✔ どうして悩まないようにしてしまうのか

✔ それが生きづらさにつながる理由とは?

✔ そして、そこからどう変わっていけるのか

 

サムネイル

そんなお話をYouTubeで配信しました!

 

悩みがあるわけじゃないけど

なんとなく心が重い。
 

そんなときに、何か気づきのヒントになれば嬉しいです😊

動画、よかったら見てみてくださいね。

 

 

 

このチャンネルは私が約1万人の方の心理相談にかかわる中で人の心について理解したことや 深めた人間理解についてお伝えするチャンネルです。

 

ぜひチャンネル登録お願いします!

右矢印心理師ろこさんの等身大心理学

 

 

「こんな動画が見たい!」

「こんな企画をやってほしい!」 など

リクエストも受付中です!

 

LINEはこちらから