秋鮭のフライ | ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

2009/11/02 慢性膵炎および仮性膵嚢胞で入院&手術をしました。
退院後は膵炎での脂質を抑えた食事などを紹介していますが内容は、
マンネリ化しやすい制限食のバリエーションの積りです
独身の男性にも作りやすいよう心がけています

秋らしい気候になってきましたねぇ~

昨日は天気も良くて
最高でしたけど

台風25号 ” KONG-REY(コンレイ)” が
沖縄の南に到着しちゃいました (´・ω・`)

前の台風24号の ” TRAMI(チャーミー)” より
西側を通る進路で日本海を北上する予想です

今後の予報に注意してくださいね


さて、秋らしくなってくると
気になるのが秋鮭のお値段なんですけど・・・

あんまり安くなってないですねぇ~ (´・ω・`)

まぁ~ それでも特売でしたので
2切れほど買ってきました

何にしようか
いろいろと考えたんですけど

昨年からフライやカツも
ご紹介していますので

今日は先日買ったノンフライヤーで
鮭フライにしてみました

こんな感じ ↓


使った材料(2食分)は
秋鮭切り身 2切れ(150g)・卵 1/2・小麦粉 大さじ2(大さじ1+大さじ1)・
パン粉 1カップ(40g)

タルタルソース分
卵 1・水切りヨーグルト 大さじ2(30g)・顆粒コンソメ 1/4スティック・玉ネギ 1/8・
らっきょう甘酢漬け 3個・ピックルス 適量


買ってきた秋鮭は
これ


せっかくの白身フライですから
タルタルソースで頂いちゃおうと思うんですけど

えっ! 鮭は身が赤いから白身じゃ無いだろうって?

いやいや、鮭の身は赤いですけど
餌にしている甲殻類(つまりエビやカニ)の色素で

赤身魚って言うのは
マグロやカツオの事で ”蛋白色素” を含んでいるかどうかなんですね

ちなみに
身の白いサワラは蛋白色素を持っていますから赤身魚になるんですね α(・_・)

で、タルタルソースは
マヨネーズをベースにして

玉ネギと各種のピックルスをみじん切りにして作るんですけど

と、なると
マヨネーズに使う油の多さが問題ですね (;^_^A

通常70%の油で作るマヨネーズでなくても
低脂質なマヨタイプはどうかと思いましたけど

もっと脂質を低くできるのが
ヨーグルトでタルタルソースにしちゃおうと思うんですね

以前、旧ブログでは
ヨーグルトとタクアンで作ったんですよね (;^_^A
鶏胸肉のタルタルソースがけ 2016-06-03 (別窓で開きます)

で、今回は
普通のヨーグルトでも良いんですけど豆乳グルトにしました


脂質も2.8%なので
普通のヨーグルトの約3.0%とあまり変わりませんね


無脂肪ヨーグルトなら
もっと脂質を低くできますけど

豆乳グルトって
酸味がものすごく少ないんですね

で、ヨーグルトをコーヒードリッパーなどにあけて
3時間水切りします


固茹の卵を用意して


小さめのボールなどで
黄身を潰します


潰した黄身に
水切りしたヨーグルトを加えます


よく混ぜます


残った卵白を3mmくらいにスライスして
粗めのミジンに切ります


刻んだ卵白を和えます


白身を和えたら
コンソメを加えます


パッと見は卵サラダですけど・・・

これをパンに挟めば
卵サラダサンドになりますよ Oo。。( ̄¬ ̄*)

卵サラダと違うのは
ここに玉ネギのみじん切りと


この
らっきょうを入れちゃいます (;^_^A みじんに切ってね


らっきょうを半分に切って
縦に2mmくらいの切れ目を入れて2mmに刻みます


で、ミジン切りになったらっきょうを加えて


ん~
白っぽいから色どり悪いですねぇ~ ( ̄ー ̄;


じゃぁ~
キュウリのピックルス作っちゃいましょう

キュウリを1本3mmくらいの薄切りにして


ビニールに入れたら
チューブおろしニンニクを大豆大加えて


あ! あればローリエも1枚 (;^_^A なければ省略ね


で、秘密の液体を大さじ3加えます


え! 秘密の液体は何かって?

そりゃ~
秘密ですから市販の寿司酢なんて言えませんがな (;^_^A 書いたし

まぁ、市販の寿司酢では甘みが少ないので
はちみつを小さじ1くらい加えると美味しいですよ

揉まずによく混ぜて


このまま半日おいておきます


寝る前に仕込めば
朝には出来上がってますよ α(・_・)

できたキュウリのピックルスを
3mmの細切りにしてから


3mm角のミジンに切ります


キュウリのピックルスも加えて・・・


なんか秋らしい色じゃないですねぇ~

よし
とっておきのこれを入れちゃいましょう


これは赤パプリカのピックルスですけど
作り方は超極秘ですからね (;^_^A キュウリと差し替えればOK

パプリカは大きいので
8等分に縦に切って漬けましたので、その1切れで充分

5mm幅に縦に切り


5mm角に切ります


これを加えると・・・


お! 良い感じですよ ( ̄¬ ̄*)


ソースはできましたから
鮭の方に取り掛かりましょう

秋鮭の切り身は
全体に塩(分量外)を振ります


数分で水分が滲んできますので

キッチンペーパーなどで吸い取り
小麦粉を大さじ1入れたビニールに入れます


卵はパン粉の接着剤になりますので
少し固めにしたいので溶いて小麦粉を加えますけど

今回は乾燥全卵を使いましょう

と、言うのは
卵半分って言うのは使いにくいからなんですね

計算すると卵半分になりませんけど
乾燥卵小さじ1(全卵1/3個分)と小麦粉を小さじ2計ります


乾燥卵をお持ちでない方は
全卵1+小麦粉大さじ1で4人前作るか小麦粉を卵より少し固く溶いてもOK

小麦粉を加えて溶いた卵に
余分な小麦粉をはたいて落とした切り身を入れます (;^_^A 鮭のパックがちょうど良かった


卵を絡めたら
ビニールに入れたパン粉に入れてパン粉をまぶします


パン粉をまぶしたら
ノンフライヤーに並べます


ノンフライヤーをお持ちでない方は
フライパンでもできますよ
サメのフライ 2018-06-07 (別窓で開きます)

パン粉は乾煎りしなくても大丈夫ですし
油のスプレーも不要です

ただし、少し低い温度で長く焼いてくださいね

熱風式のオーブンも
ノンフライヤーと同じ使い方ですからね


ここで実験ですけど
1切れだけに油をスプレーします


裏返して反対側にもスプレーします


ノンフライヤーを
180℃で20分にセットします


焼き上がりは・・・ (≧∇≦)b


まずはタルタル無しで
こんな感じ ↓


実際に食べると
油を使っても使わなくても変わりなかったです α(・_・)

なので
油は無しで充分ですね о(ж>▽<)y ☆


さてさて気になる脂質は

秋鮭の脂質はとっても低くて4.1%なんですね


スーパーで売られている他のサケ類では
”タイセイヨウサケ(アトランティックサーモン)” がもっとも脂質が高くて6.1%

次は ”ギンザケ” で12.8%ですけど
ギンザケはほとんどが養殖なんですね

天然ものでは ”マスノスケ” が最も高いのかな?
12.5%になりますね

えっ! マスノスケなんて知らないって?

あまり売られないですけど
”キングサーモン” のことです ( ̄ー ̄; 高級店にはあるかも

秋鮭は4.1%って言いましたけど
上の表では ”シロザケ” になっていますね

シロザケは日本近海で捕獲される種で
産卵のために河口に集まり、川を遡上しているものが秋鮭って言うんですね

ところが
産卵前の若いシロザケも旺盛に食べて栄養をたっぷり蓄えているんですね

産卵が近くなると、更に
猛烈に食べて卵に栄養を与えるのと

遡上の間のエネルギーも蓄えるんですね

河口に近づいた頃には
一切の餌を摂らないので脂がないんですけど

産卵後は死んでしまうのはご存知ですよね

産卵に関係なく捕れるシロザケもいるんですけど

こちらは秋鮭に対して ”時知らず鮭” とか
略して ”時鮭” なんて呼ばれたりするんですね

時鮭になると
脂質は11%前後で多いものは20%を超えるものもいるんですね ( ̄□ ̄;)!!

まぁ、種や時期によっては
膵炎には危険な魚になりますけど

産卵のために沿岸(河口付近)に集まったものは
とっても脂質が低いんですね

今回は時期の走りですけど
秋鮭ですので脂質率は4.1%
使ったのは2切れで150gでしたから
脂質は6.15g

卵の脂質は黄身にだけあって
1個の脂質は約6gですから半分なので
脂質は3g

パン粉(乾燥)の脂質は6.8%
使った量は40gですので
2.72g

使った小麦粉の脂質は1.7%
使った量は18gなので0.306g

焼きに使った油は実験として約0.1g程ですので省略しますね

合計では12.176g

タルタルソース分では卵1個と豆乳グルト30g以外は
野菜類なので脂質1gとして
卵分約6g、豆乳グルト分0.84gで7.84gですけど
使ったのは約1/4なので2gとしましょう

全部で14.176gですが
2食分としましたので
1食分では7.088g繰り上げて7.5gですかね


★アメブロのメッセージは停止しています
携帯・スマフォなどからの
メッセージは ↓ こちらをご利用ください

ごんのブログ(慢性膵炎日記)

おじやシリーズ BN(旧ブログ)へは​
こちらを読み取り​
またはクリックで



おじやシリーズ BN(新ブログ)へは​
こちら



*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

熊本地震災害対応の募集ができます



 = = = = = = = = = = = = = 食事のための資料です= = = = = = = = = = = = =

一般食品の材料を入力すれば全体の栄養成分が表示されます
Glico 栄養成分ナビゲーター 一般食品(栄養成分)

小腸、肝臓などキーワードを入れれば詳しい成分が表示されます
食品成分データベース(栄養成分)

メータマークのクリックで、材料の分量なども表示します
簡単!栄養andカロリー計算(栄養成分)

急激な血糖値上昇は身体への負担も大!食品別に血糖上昇を指数化したのが G I 値
G I 値表(分類別)/低インシュリンダイエット

標準計量スプーン・計量カップで量った場合何グラムか
食品の重さと計量スプーン・カップの換算表/みんなの知恵 ちょっと便利帳

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

にほんブログ村参加カテゴリー/膵炎、ランキング

にほんブログ村参加カテゴリー/食事制限ダイエット、ランキング

人気ブログランキング参加カテゴリーへ/健康と医療⇒病気・病状⇒肝臓・胆嚢・すい臓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪