ほうれん草と卵のおじや(雑炊) | ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

2009/11/02 慢性膵炎および仮性膵嚢胞で入院&手術をしました。
退院後は膵炎での脂質を抑えた食事などを紹介していますが内容は、
マンネリ化しやすい制限食のバリエーションの積りです
独身の男性にも作りやすいよう心がけています

今年もあと16日となってしまいましたね (´・ω・`)

なんだか年を取ったせいか
1年がとっても短く感じるんですよね (;^_^A

1週間なんって、あっと言う間に過ぎちゃいますからね ( ̄ー ̄;

だから2週間なんて
ああ~って言う間ですかね ( ̄_ ̄ i)

あれ?
2週間って言えば半月ですよね (;^_^A たぶん

たしか・・・

今日は12月・・・

15日 ( ̄□ ̄;)!!

もしや
今日は ”おじやDay” でした ε≡≡≡ヘ(`・ω・)ノ

と、言うことで
手っ取り早く保存品だけで作ってみました

こんな感じ ↓


使った材料(2食分)は
ご飯 1合分・ホウレンソウ 1/2P・卵 1・
顆粒コンブだし 1/2スティック・塩 小さじ1/2・しょうゆ 大さじ1


さて、保存していた
って言いましたけど

σ(・_・) ひとりモンなので余ってしまうものが多いんですね

で、色々と冷凍保存しておくんですけど
これは、どなたもよくやるんじゃないですかね

ホウレンソウは茹でてビニールに入れて
空気を抜いて冷凍しちゃいます


使う時は解凍すれば良いだけで
特別な解凍方法はないんですね O(≧▽≦)O

で、あまり知られていないのが・・・

卵をまるごと
冷凍しちゃいます Σ(・ω・ノ)ノ!


卵を冷凍すると
膨張して殻が割れます


なので、昔は卵は冷凍してはイケない
って言われていたんですけど

割れた殻をキレイに取り除けば良いだけですから

割れても良いように、必ずラップで巻くか
ビニールに入れるなどして保護します

解凍の仕方は

まず、凍ったまま
水に浸して水の中で殻を剥きます


殻を剥いても
まだ、卵は凍っています


ほんの少しですけど白身の表面が溶けますので
茹で卵を剥くよりも簡単にキレイに剥けますよ (≧∇≦)b

で、卵を適当な器に入れて
室温で自然解凍します


約2時間後
完全に溶けましたよ O(≧▽≦)O


で、解凍した卵を
混ぜて溶いてみると・・・


どうしても
黄身が半熟状態に固いので混ざりません (´-ω-`;)


手でダメなら
電動ブレンダーならどうだっ! (;^_^A​


見た目は
普通の溶き卵になっちゃいました ( ̄ー ̄; 泡立つけど


元の器に戻してみると・・・

普通に溶き卵です ( ̄□ ̄;)!!



すでに溶き卵にして半分残ってしまった時は・・・

そのまま冷凍しちゃいます (;^_^A​

以前から充分に溶いた卵は
冷凍して保存できるって言ってきましたけど

ビニールに入れるなどして冷凍し
室温で解凍するだけです

解凍が不充分だと
とろんとろんしていますけど


充分に解凍して
軽く混ぜてあげれば

普通に溶き卵になって使えますよ ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

今回は殻ごと冷凍した卵を
溶き卵にして使っちゃいますね


鍋に水を4カップ入れます


コンブだしと塩としょうゆを加えて
中火を点けます


煮立ってきたら
ご飯を加えます


ご飯がほぐれてきたら
ホウレンソウを5cmくらいに切って加えます (;^_^A まだ凍ってる


ご飯が好みの煮え加減になってきたら
溶き卵をゆっくりと流します


卵が固まり始めたら
サッと混ぜればOK


器に盛って出来上がりですよ (^O^)/


さてさて気になる脂質ですけど

卵の脂質は黄身だけにあり
全卵1個の脂質は5.3g

ホウレン草の脂質は0.4%
1把の重さは平均で300gですから
使った量は150g
脂質は0.6g

米1合は170gですけど
炊いてご飯になると400gになります
炊いたご飯の脂質は0.3%ですから
脂質は1.2gですね

合計では7.1g
2食分としましたから
1食分では3.55g
繰り上げて4gですかね


★アメブロのメッセージは停止しています
携帯・スマフォなどからの
メッセージは ↓ こちらをご利用ください

ごんのブログ(慢性膵炎日記)

おじやシリーズ BN(旧ブログ)へは​
こちらを読み取り​
またはクリックで



おじやシリーズ BN(新ブログ)へは​
こちら



*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

熊本地震災害対応の募集ができます



 = = = = = = = = = = = = = 食事のための資料です= = = = = = = = = = = = =

一般食品の材料を入力すれば全体の栄養成分が表示されます
Glico 栄養成分ナビゲーター 一般食品(栄養成分)

小腸、肝臓などキーワードを入れれば詳しい成分が表示されます
食品成分データベース(栄養成分)

メータマークのクリックで、材料の分量なども表示します
簡単!栄養andカロリー計算(栄養成分)

急激な血糖値上昇は身体への負担も大!食品別に血糖上昇を指数化したのが G I 値
G I 値表(分類別)/低インシュリンダイエット

標準計量スプーン・計量カップで量った場合何グラムか
食品の重さと計量スプーン・カップの換算表/みんなの知恵 ちょっと便利帳

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

にほんブログ村参加カテゴリー/膵炎、ランキング

にほんブログ村参加カテゴリー/食事制限ダイエット、ランキング

人気ブログランキング参加カテゴリーへ/健康と医療⇒病気・病状⇒肝臓・胆嚢・すい臓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪