働くママが大好き。そしてママはみんな、働いてる! | 毎日が実験。人の気持ちがわかる人になるブログ

毎日が実験。人の気持ちがわかる人になるブログ

人の気持ちがわかるようになりたい人に教えています。
趣味はビールを飲むことと、和服を着ることと、自分の子を観察すること。
聴くチカラ検定の開発担当。

アイコンママブロネタ「仕事&夢」からの投稿


昨日、メンタルヘルスのランキングに追加しましたが、
二つのうち一つはずっと前から変わらず「ワーキングマザー」のランキングにいます。

保育園ママであることに、ちっぽけな誇りを持ってた時代がありました。
残りわずかなアイデンティティ。
次女が、来春お世話になった保育園を卒園します。

わたしにとって、本当に目から鱗だったのは、
長女が小学校に上がる頃に流行っていた「保育園ママ」vs「幼稚園ママ」の対立なんて、
WEBで何にでも問題意識を煽る人の一部の物語でしかなくて、
お子様が幼稚園だろうが保育園だろうが、
多くのママはお仕事しているし、
感じ悪い人やいっぱいいっぱいな人はどこにでもいるし
(わたしの周りにはほぼいないけど)
カテゴリに分けるのが間違いってこと。

ママは、どこんちでも忙しいしたくましいし分刻みのスケジュールでも
当たり前にがんばっているってこと。

例えば、朝起きて部活に早出する子どもにお弁当持たせて、
午前仕事して一回家に戻って家事して夕方別の仕事して帰って家事して、
習い事の当番とかで絶え間なく連絡メールしながら
週末の引率や氷当番のスケジューリングして、
休日もいくつも子どもの用事入れてるママが、
小学校でも中学校でもPTAしてたりするわけですよ。

わたしもたいがい、「いろいろやっててパワーあるね」とか言われるけど、
いやいやまだまだですって。

忙しいのがえらい、と言ってるわけじゃない。
わたしは好きだけどね。忙しいの。
のんびりやってるママも知ってるし、
生活を丁寧にするっていうことの素敵さも知ってる。

仕事が忙しいってわけじゃないし丁寧な生活にもさほど興味ないママもいることもわかってる。
それも含めて、ママは、ママであるだけでみんなが立派に働いている。と思うんだな。

で、時間がないのでね。
全くないわけじゃないけど、対面セッションで時間を合わせるのは
お互いに大変。
だから、遠隔セッションというのもあります。
電話30分で、あとはどこで何をしてても大丈夫って、気軽!

忙しくても夢は叶うよ。
今度こそなりたい自分になる!スイッチを入れる遠隔セッション