みなさんこんにちは市川です
2月から不定期になりますが新しいストレッチメニューのご案内です
一般社団法人日本脱力関節調律協会の
ゴルフ関節調律®インストラクター
の 資格所得致しました



…こんなお悩みはありませんか?
◇身体が硬くうまくスイングできない
◇力が入る
◇なかなか成果が上がらない
そのお悩みを解決します!

日本脱力関節調律協会が開発したエクササイズをすることで、
ご自身で身体の変化を感じることができます

ゴルフのスイングとはどのような動きかというと「回旋」つまり、体を捻る動きです。
では体のどこを回旋させているのでしょうか?
アマチュアゴルファーの方は「腰」と答える方が多いのですが、体を捻る時に動かすべきは腰ではありません。
「背骨」を回旋させるのがゴルフの動きなのです!

施術を受けに来てくださるゴルファーの動きを見ていると、とにかく胸椎、頚椎の動きが悪い方が多いそうです。
スイングの肝となる仙骨や、胸椎、頚椎の回旋動作を向上するためのエクササイズ
胸椎や頚椎の動きを改善すると、体幹の可動域が劇的に上がる
そんなエクササイズです


※週刊パーゴルフ10月27日号 巻頭カラー8ページ
ゴルフ関節調律とは





脱力関節調律®を用いたゴルフのパフォーマンスアップに特化した調律
※脱力関節調律®
脱力を促し、正しい関節の動きを取り戻すことにより身体の痛みや不調を改善する治療法。
このエクササイズにより 可動域が広がった、体が回りやすい など 効果が期待できます

◇身体が硬くうまくスイングできない
◇力が入る
◇なかなか成果が上がらない
いろんなお悩みがあると思います

今回スタートする 『ゴルフ関節調律ストレッチ』
体の硬い人でも痛くありません

お試しください


