昨日1月16日、
私が住職を務める本光院
で信行会を開催しました
今月のテーマは・・・
写経
9時30分から16時までの時間で
ご都合の良い時間にそれぞれお越し頂き
信行に励んで頂きました
折しもコロナウイルスのオミクロン株が
感染拡大中でしたので、
黙って参加できる写経は
ちょうど良い修行になりましたね
写経は、それぞれの願い事に適した
法華経の経文を書写行いたします
法華経の中でお釈迦さまは、
何度も何度も、この法華経を
受持・読・誦・解説・書写の
五つの修行をしなさい
と説かれています
これを五種法師(ごしゅほっし)と言いますが、
書写とは法華経を書き写す写経のことで、
古来より法華経は盛んに書き写されてきました
平家納経で有名な国宝の法華経は有名ですね
本日参加者の皆様が書き写された経文により
その祈り、そして願いが叶い、
心の平安を頂かれますことを
心よりお祈り申し上げます(。-人-。)
ご参加ありがとうございました\(^▽^)/
以上、本光院信行会でした
日蓮宗 了光山護国寺
~山科檀林旧跡~
妙傳寺塔頭 本光院
護国寺の公式ホームページ
http://www.yamasina-gokokuji.jp/
色々なコラムがあります
http://www.yamasina-gokokuji.jp/koramu.html
素朴な疑問は問答Q&A
http://www.yamasina-gokokuji.jp/qanda.html
護国寺の年間行事
http://www.yamasina-gokokuji.jp/company.html
今月の信行会
http://www.yamasina-gokokuji.jp/singyoukai.html
上田尚史のシャカリキドン!(動画配信)
https://www.youtube.com/playlist?list=PL3C8E50F800FAC1FB&feature=view_all