4月10~12日の2泊3日で、日蓮宗の総本山である身延山久遠寺へ団体参拝して参りました
京都府第一部宗務所主催の、日蓮大聖人ご降誕八百年の慶讃事業の一環でもあります
『画像は朝5時の久遠寺』
護国寺からも私を含め5名の参加がありました
大聖人の御廟所前で
身延山山頂の奥の院・思親閣でもパシャリ
天候にも恵まれて、富士山もキレイに拝めました
身延へお参りしていつも感じることは、
参加なされた檀信徒の皆様の篤い信仰心です(。-人-。)
ハードな日程の行程にもかかわらず、
文句一つ言われることなく、
ただただ報恩感謝の但行礼拝に徹されます
信仰の姿とは何なのか
その答えの一つがここにあるように感じます(゚ー゚)(。_。)ウンウン
何百年経っても、大聖人を思う気持ち、
脈々と続いてきた信仰の形を教えて下さる団参でもありました
・
・・
・・・
今回の団参には2才の次男を一緒に参加させて頂いたのですが、
参加なされた皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしましたm(_ _)m
皆様のご厚情により、彼の心にも仏の種を植えられた事だとおもいます。
その種を大事に大事に育てて参りたいと思います
本当にありがとうございました(。-人-。)
日蓮宗 了光山護国寺 ~山科檀林旧跡~
護国寺の公式ホームページ
http://www.yamasina-gokokuji.jp/
色々なコラムがあります
http://www.yamasina-gokokuji.jp/koramu.html
素朴な疑問は問答Q&A
http://www.yamasina-gokokuji.jp/qanda.html
護国寺の年間行事
http://www.yamasina-gokokuji.jp/company.html
今月の信行会
http://www.yamasina-gokokuji.jp/singyoukai.html
上田尚史のシャカリキドン!(動画配信)
https://www.youtube.com/playlist?list=PL3C8E50F800FAC1FB&feature=view_all