ついにこの日が来てしまった。
大好きだった松井選手が引退。悲しい気持ちと、
お疲れ様、ありがとう!という気持ちが混ざった
複雑な気持ち。
非常に自分勝手な見解ではあるのだけど
ぼくにとって松井選手は特別だった。
今の自分があるのは彼のおかげといってもいいのかもしれない。
自分自身の音楽活動も煮詰まりまくっていた2002年頃。
僕は音楽での道を模索しつつ、けれどまるで結果がでないでいた。
デモテープをあちこち送ったり、誘われてライブに出てみたり。
だけど人を呼べたのはひとりきりだったり・・・・。惨状を見かねた知人が
色々紹介してくれて会いに行って話しをしてみたり一緒に活動してみるも
結果はでないでいた。どん底っていってもよかった。
そんな時、松井選手の記者会見を夜中のNewsかなんかで見た。
感動のひとことだった。これはもう、応援しよう。何が何でも応援したい。
そう思った。
メジャーでのシーズンが始まると毎朝中継を見た。
中継がない日はもどかしく、MLB.comにつないでリアルタイム速報をみながら
一喜一憂した。
次第に自分にも変化が訪れた。
松井選手がこんなに頑張ってるんだ。自分の頑張りなんてまるで足りない。
もう一度しっかりやりなおしてみよう。
そんな気持ちになった。
結果が出てる時も出てない時も常にプレスの前に現れる松井選手。
とりたてて名言を吐くわけじゃない。けれど常にファンを意識し、
パイプであるマスコミをないがしろにしない姿勢に心を打たれた。
僕が音楽を世の中に発表できたのが彼のおかげだと思ってる。
松井選手がいなければClownfishというバンドも僕名義の曲も
誰かに歌われて電波に乗ることはなかったかもしれない。
悲しいのに涙も出ず、妙に晴ればれとした気持ち。
Newsはみてないけど記事を読む限りきっと清々しい会見だったのだろうか。
本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
大好きだった松井選手が引退。悲しい気持ちと、
お疲れ様、ありがとう!という気持ちが混ざった
複雑な気持ち。
非常に自分勝手な見解ではあるのだけど
ぼくにとって松井選手は特別だった。
今の自分があるのは彼のおかげといってもいいのかもしれない。
自分自身の音楽活動も煮詰まりまくっていた2002年頃。
僕は音楽での道を模索しつつ、けれどまるで結果がでないでいた。
デモテープをあちこち送ったり、誘われてライブに出てみたり。
だけど人を呼べたのはひとりきりだったり・・・・。惨状を見かねた知人が
色々紹介してくれて会いに行って話しをしてみたり一緒に活動してみるも
結果はでないでいた。どん底っていってもよかった。
そんな時、松井選手の記者会見を夜中のNewsかなんかで見た。
感動のひとことだった。これはもう、応援しよう。何が何でも応援したい。
そう思った。
メジャーでのシーズンが始まると毎朝中継を見た。
中継がない日はもどかしく、MLB.comにつないでリアルタイム速報をみながら
一喜一憂した。
次第に自分にも変化が訪れた。
松井選手がこんなに頑張ってるんだ。自分の頑張りなんてまるで足りない。
もう一度しっかりやりなおしてみよう。
そんな気持ちになった。
結果が出てる時も出てない時も常にプレスの前に現れる松井選手。
とりたてて名言を吐くわけじゃない。けれど常にファンを意識し、
パイプであるマスコミをないがしろにしない姿勢に心を打たれた。
僕が音楽を世の中に発表できたのが彼のおかげだと思ってる。
松井選手がいなければClownfishというバンドも僕名義の曲も
誰かに歌われて電波に乗ることはなかったかもしれない。
悲しいのに涙も出ず、妙に晴ればれとした気持ち。
Newsはみてないけど記事を読む限りきっと清々しい会見だったのだろうか。
本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。