本日もご訪問ありがとうございます
泉州さの呉服北浦女将 北浦雅子です
 
 
 
昨日のブログの続きです
ご興味のある方は
着物コーディネートに
お付き合いください
 
 
 
この日は小さな「寿」模様の
江戸小紋に実家の祖母の名古屋帯
 
 
 
 
 
 
 
大正生まれの祖母が使っていた帯でして
汚れている部分をよけて作り帯にしました
 
 
 

 

 
作り帯は
文化帯または軽装帯
なんて呼ばれ方もします
 
 
 
胴部分を巻いたあと
お太鼓部分のプラスチックのヘラを
背中に差し込んで使います
 
 
 
‟帯結びの簡単さ”
で比べたら さてどうでしょうか?
 
 
 
私は手結びの方が
流れがスムーズで好みます
しかし、これは人それぞれの感覚
たぶん慣れです 慣れていることキラキラ
 
 
  
 
 
 
 
羽織は千總さんの小紋から仕立てました
なんにでも合わせやすい万能羽織です
 
 
 
 
 
 

さらにショールで防寒
 

 
 
 
 
 
一般的に着物ショールは
ご一緒した世志子先生のように
衿から下に巻いて胸元を温めます
 
 
 

 
 
ただ私の場合、首を冷やすと
てきめんに喉が痛くなってしまうので
ぐるぐる巻きにしています汗
 
 
 

 
 
時には、このくらいに!!
 
 
 
 
 
体の声を聞きながら
着物を楽しむことで
 
 
‟また着物が着たいな”
そう思って頂けるのではないかと
そうなってほしいです照れ
 
 
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました!
どうぞ良い一日をお過ごしくださいきらきら
 
 
 

 

 

泉州さの呉服北浦 

598-0006

大阪府泉佐野市市場西3丁目1118-11

TEL:072-462-9382

メール:gofukukitaura@gmail.com 

ホームページこちらをクリック