今日は、はるぽんの幼稚園選びの願書配布日でした。

まず一番ショックだった事をお伝えすると・・・
かずぽんが行っていた幼稚園にはるぽんも入れるつもりしていたんですが、
もううちの学区には園バスが来なくなるという事が今日判明しました。

しかしなぜ、その事をもっと早く言っておいてくれなかったのか、というのが正直ムカつきます。
だって、プレにも通ってる訳だし。
つい一昨日もプレに行ったばかりだったんです。その時も何にも言ってなかった!!

願書だって夏休み前から在園児向けに
「近所の方に希望者があればお譲りします」とお知らせがあり、
それを聞いて事前に在園児さんにお願いして、
願書代も払ってキープしてた訳なんです。
それをいまさら「○○小学校区域と○○小学校区域はバスは行かなくなりました」って、
募集要項に書いてあるだけ。。。。
今までバスが行っていた地域からプレや願書の申し込みがあったなら、
バスが行かなくなる事ぐらい前もって教えてくれてもええんちゃうの?
細かいかもしれんけど願書代返せ!プンプン


幼稚園の願書も地域によって違うみたいで、
同じマンションのママは、もともと京都で幼稚園の先生をされていたそうなんですが、

説明会→願書配布(無料)

が当たり前だったらしいのですが、
こっち(大阪)は、

願書配布(有料)→説明会

になってます・・・。

なんというかこれは商売人の国(?)大阪だけに限られた話なんでしょうか・・・。


とりあえずあまり行く気のなかったところの園の願書ももらって来たし、(近所からはここの園が一番多い)
明後日はもう一つの候補だった所の説明会に行くつもりしています。