ブログに来てくださり有難うございます。横尾侑里です。
目が覚めて窓を開けて朝日を浴び、日盤吉方を頂いてから愛犬と散歩するのが日課ですが、そんな何気ない日常に幸せを感じる毎日です。
今の住まいは私の本命・六白金星が中宮の年、六白中宮の月盤を重ねた2021年10月に、西の八白土星・輪重吉方へ転居しました。もうすぐ満2年になります。八白土星の象意は「停止」「発展」。当時の私は、どん底の状態の中でやっと光明を掴み、人生やり直そうとしていた時期でした。取らせていただくべく取らせていただいた輪重吉方だと思い、感謝しています。
どんなどん底だったのか?詳細はまたの機会に告白させていただくとして、、今日、いつもの何気ない朝を迎えつつ愛犬とお散歩しながら、過去に取った凶方位と吉方位の違いについて、ふと改めて思ったことを。
実は私は、2018年に打算で見合い結婚して、9月に本命的殺方位へ転居しました。気学を学んでいたけれど、中途半端な理解と自分都合を優先した結果です。それでも転居先が5大凶方の一つという理解はあったので、気が根付かないように必死に毎月元の住まいに戻って飲食したり寝転んだり、2~3泊の旅行をしたり、様々な悪あがきをしていました。でも、8か月後の2019年5月。相手からのDVで警察沙汰になり警察からすぐに婚家から出るように指示され、五黄殺方位の元の家に戻ることに。選択の余地もなかった。不貞腐れや心の空虚感があると五黄殺に行く、といわれていますが、まさにその通り。生き方そのものが五黄殺だったんです。とほほ。。
五黄殺を踏んだ後から、それはもう、恐ろしいほど全てが崩壊路線。離婚調停が始まったけど、相手の弁護士が優秀で(私の弁護士は人間的には良い人だったけど離婚弁護士としてはポンコツ…)調停から裁判へと泥沼化し長期戦に。お金も無くなって、お金を使うのがもったいなくて、庭に自生していたドクダミやタンポポなどの野草を摘んで食べていました。
けれど、2003年に偶然取っていた西の八白・輪重吉方が助けてくれたのか、両親や周りの人たちにたくさん支えていただき、持ちマンションを売却して2021年夏に全て清算。ようやく気持ちが少し落ち着いた時、「あ!10月に西へ引っ越せば輪重吉方が取れる!」と気が付き、今の住まいへ転居しました。
五黄殺は、破壊と腐敗の力が大きくて、本当に怖い。ネガティブな心象・現象が日々拡大していくので、防ぐだけでものすごいパワーが必要でした。何で自分が五黄殺を踏むことになってしまったのか?原因は自分自身の諦め心と不貞腐れ。自分で人生を頑張ろうとせずに不貞腐れて、手っ取り早く楽して幸せになろうと選択したこと。両親にも心配をかけっぱなしだったし、両親や愛犬や仲間がいなかったら、自分一人では五黄殺の事象は到底乗り越えられなかったと思います。もう感謝しかありません。。
吉方位へ引っ越した後は、別天地。寝泊まりの日数を重ねるごとに心が落ち着くし、考え方や感じ方まで変わって、幸福感が半端ない。八白吉方なので、全てが一旦停止して気力も体調もダウンしてしまい復活まで時間がかかったけれど、凶方位のあとの吉方位だからか、その違いを恐ろしいほどハッキリ体感する日々。ある意味、ありがたい経験をさせて頂きました✨
全ては、結果オーライ。
全ては、自分にとって必要な学びだったんだと思っています(もう二度と経験したくないけど💦)。
気学は人間を幸せにする学問です。
人を幸せにする前に、まず自分が幸せになることが大前提。
自分が幸せじゃないのに、困っている人や悩んでいる人を幸せに導くための鑑定なんてできないし、自分が鑑定してもらう立場だったら不幸な人から鑑定されたくないですものね。
幸せになるためには、悩みの原因に気付くこと。自分自身が悩みの原因に気付くことが出来れば、解決方法が分かるし、人生を変えていくことが出来ます。
私も、もっともっと幸せになってあの時の恩返しとして、あの時の私のように困っている人や様々な原因で悩んでいる人、たくさんの方をサポートさせていただきたいと思います。
初夏の薫風が心地良い公園で、ニコニコと歩く愛犬をみながら、ふとこんなことを思った朝でした。
最後までお読みくださりありがとうございました。
▼ドクダミは「十薬(じゅうやく)」とも呼ばれており、「十種の薬の能ありて十薬となす」と貝原益軒の本に書かれているほど、様々な効能があります。食べても美味しいですが、ホワイトリカーなどに漬けてチンキをつくると、虫刺されや吹き出物、お肌のお手入れに活用できます。特に、白い花だけを摘んで作るドクダミチンキは美白効果が高いそう♪五黄殺の事象でどん底だった時、辛かったけど、ドクダミが美味しいことやドクダミチンキでワンコと一緒に使える虫よけスプレーをつくったり、新しい発見や楽しい事もありました!やっぱりどんな経験も全て無駄ではないんだなあ、、と思ます(*^_^*)>
★無料メールマガジンにご登録ください!
※メールが届かないケースが増えています。皆さまもご注意ください。
※ブログランキングに参加しています。
記事が面白かったら【ポチッ】とお願いします!