[NAMUEグランドファイナル結果]
中学生部門
【第2位】
松村ルイーサ
・森永賞
・MAKE UP FOR EVER 賞
・Audi賞
・NAMUE賞
☆ノブォシビスク国立バレエ学校1年留学許可
☆サンクトペテルブルクチャイコフスキーバレエ劇場 10日間研修参加権利
バタバタしてて
気が付いたら、ルイーサ1人の写真がなかった💦
ごめん🙇
9/4よりバレエ留学の為、ルイーサ最後の舞台でした。
何とか悔いのない舞台にして欲しくサポート必死でした。
1日目は4位発進。
2日目の今日は、ルイーサにとって過去最高の踊りをしてくれ、ジャッジの先生方に素晴らしいお褒めの言葉を頂きました。
特に表現力をお褒め下さった事は非常に嬉しかったです。
まだまだ下手くそですが、今後、私の元から旅立ち離れてしまいますが更に更に精進して頑張ってくれる事を願います。
ルイーサ
お疲れ様です。
2日間、遠征ありがとうございました。
初遠征が3人で、私が気が回らず、ご迷惑をおかけしたところがあったと思います。もっと、周りに気を配れるように先のことを考えれるようにしたいと思います。
まず、2位という惜しい結果になりましたが、上位入賞することができて嬉しかったです。
今日、踊りながら特に気をつけたのは表現力と肩です。今日、大きく失敗してしまったところはここ何日かのリハーサルで失敗しなかったところだったので、悔しいですが、そこ以外は今までで1番ましに踊れたのでまだ良かったです。また、たくさんの先生方にお褒めの言葉を頂き、嬉しかったし、もっと頑張ろうと思いました。
今回の遠征で、色々な先生とお会いし、様々なお話を聞け、楽屋で1人で困っていたら助けて下さったりしました。とてもありがたかったです。私も、困っている他の人をみたら、助けてあげれるようにしたいと思いました。
たくさんの人から、ドイツに留学しても、頑張ってね。など色々言って頂き、応援してくださって嬉しかったです!頑張ります!それと、体重をもっと落とせるように頑張ります!
本当にありがとうございました!
明日からも宜しくお願い致しますm(_ _)m
お身体お気をつけ下さいm(_ _)m
小学校低学年の部
【第5位】
田中緒音
小さな緒音は、1日目9位発進でしたが今日は凄ーく可愛らしい金平糖を踊ってくれました。
ので、5位を頂いて驚き嬉しかったです。
最後の最後のポーズでは、ずーっとずーっと練習していたバランスが崩れちゃったけど、審査後もリハーサル室で1人で長時間練習していました。バレエが好きだからだそうです😭こんな生徒が居てくれて幸せです。
初遠征、何でも自分でする様にしていました。
よく頑張りましたよ‼️
いつも、必ずノートに書いた感想をママが写メで送って来てくれますが
今日はもう遅いので、寝ちゃったと思います
ごめんね
待たずにアップしちゃってます(笑)
↓
て、先ほど送られて来ました
結果は出せなかったけど
大切な事を学んだ2人
莉々花
莉々花
お疲れ様です。
本日は、NAMUEグランドファイナル2日間有難うございました。
最初始めのポーズが上手によりすぎだったと思います。
前にジャンプを2つする所も、奥から始めてグリッサードで前に進むはずが、奥から始めれなかったです。
美花先生が昨日言っていたように場当たりも点数に入るから、上手によりすぎたり下手にいきすぎたりしないように普段から考えて踊ろうと思いました。
通常のレッスンから、足さばきを綺麗にして繋ぎを丁寧に出来るように沢山練習します。
アンデダンも回りきれなかったです。
今回初遠征でもあり、グランドファイナルで2曲踊れる事を凄く楽しみにして、自分なりに一生懸命練習を積んできました。
今日の踊りは繋ぎが汚かったり、細かい失敗はありましたが、一番はイキイキと表現力を出して踊ろうと思っていたのに、それどころかいつものように楽しく踊る事も出来なかったです。
グランドファイナルに対する自分の気持ちが空回りしてしまったように思います。
今回、入賞出来なかった事は勿論悔しいですが、それ以上に自分が一生懸命やってきた事を出し切れなかったことが悔しくてたまりません。
今回の失敗を次からしないように、精神的に強くなる事とどんな事にも揺るがないぐらいの、踊りを身につけます!!!!
美咲
美咲
お疲れ様です。
昨日、今日と2日間NAMUEグランドファイナルありがとうございました。
近くのコンクールとは違って、自分で時間配分を考えて何でも行動することが勉強になりました。
自分で計画していた時間配分の仕方が間違っていたりして沢山ご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ございませんでした。1日目で失敗したことも2日目で同じ失敗をしてしまったり、いつも年上の人がしている事が分かっておらず、自ら動く事ができませんでした。
踊りでは、いつもの練習でできていた事が緊張してしまい、できなかった所がいつもより多くてとても悔しかったです。いつも、悔しいだけで終わってしまい同じ事を続けて失敗してしまうので和歌山コンクールまでには沢山練習をしてクリアします。アレルキナーダでは、昨日に指導していただいた事を気をつけながら踊りましたが、舞台の上に立つと中々自分の思うどうりにいかず、全てを出し切ることができませんでした。アレルキナーダでは、次いつ舞台の上で踊れるかわからないのに出し切ることができず、踊りを思い返すと自分に腹立たしく思います。今日失敗した事は、次リベンジするときは必ずできるようにします。
いつも、舞台の上で同じことばかりを失敗してしまう所をいち早く直せるように努力します。
結果も大事なことだけど、結果に繋がらなくても自分の力を精一杯発揮出来るまで練習します。また、いままでのような練習ではなく一回一回意味のある練習になるよう考えて一回の練習を大切に練習します。
2日間、色々な事で沢山迷惑になる事がありましたが、とても勉強になりました。ありがとうございました。○○コンクールにむけて精一杯頑張りますのでご指導宜しくお願い致します。
ありがとうございました。
この2人は
私がもうコメントをしなくても
今回の遠征で
気付いた事、悔しいと感じた事
理解していると思います
変化がありますように
生徒から頂きました🤗
ルイーサから初日に
ルイーサが写ってますが(笑)
ルイーサ以外の3人からも
みんな有難う‼️
お疲れ様!
が、
明日は、病院→2クラス→明後日コンクール前乗りで東大阪のホテルへ向かいます。
体調を崩したままの今、泣きが入る位しんどい😭休みたい💨